
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2012年10月4日
CCJとは(荒)

前回は企画にかける想い、福島について書かせていただきましたが、今回は企画主体である「Community Crossing Japan」(CCJ)について簡単に書きたいと思います。
はじめに、防災とコミュニティについての考え方に関しては防災情報マガジン「Standby」にインタビューが掲載されていますので、併せてよかったらご覧くださいね。
READYFOR?のプロジェクトである「コミュニティの大切さを学び人々との縁をつくるスタディーツアー」=「Fukushima Community Crossing」(FCC)なのですが、このFCCを企画している母体を「Community Crossing Japan」(コミュニティ・クロッシング・ジャパン・略してCCJ)といいます。
CCJは防災といった社会問題の解決の一助のために共助の地縁コミュニティをつくるプロジェクトでして、主に自分の住んでいるエリアでコミュニティをつくっていきたい人を支援し、①防災ワークショップや②東北の復興支援をしながら地縁をつくる企画、③地縁をつくるための楽しいエンターテーメント企画を提供していけるように、オープンに向けた準備を進めています。(現在のWEBサイトはプレサイトとなります。)
そして、今回のFCCは、上記の②東北の復興支援をしながら地縁をつくる企画の第一弾になるわけですね。
また、CCJは現在多くのプロボノメンバーによって支えられています。そのプロボノメンバーの声も今後こちらでご紹介していく予定です。写真はCCJメンバーの集合写真になります。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
捨てずに資源にかえて利益を生もう、たくましく生きよう。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/28

保護動物達にも、虹の橋への橋渡し〜花屋が営むペットセレモニー
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 3/11

人生変えるで!ショートスリーパーになって自由な時間を楽しもう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/24
髄膜脳炎とたたかうこつぶちゃんにご支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 1,106,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 4/5
日台友好 台湾旅行事業者 応援プロジェクト
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/9
Personal Shopper(お買い物代行)地域貢献100%
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28
利用者が自宅でスキルを習得できるオンラインスクールの設立
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/26











