
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 611人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
山梨大学 杉田完爾先生より、応援メッセージをいただきました!
みなさまからのご支援に心より感謝しております。ありがとうございます。
山梨大学客員教授、山梨大学名誉教授、山梨県赤十字血液センター所長 杉田完爾先生より、本プロジェクトへの応援メッセージをお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。

昭和53年に医学部を卒業して小児科に入局、卒後3-4年目の出張病院で多くの白血病の子供たちの診断、治療に携わりました。本当に忙しい毎日でしたが、父や兄のように慕ってくれた子供たち、新米医師をなぜか100%信頼(美しき誤解!)し、大事な命を預けてくれた御両親に衝撃を受け、この仕事をするために生まれて来たのではないかと思いました。
それ以来、本来怠惰な自分に鞭打って小児がんの臨床と研究に邁進してきました。今は、大学を定年退職し、小児がん治療に欠かせない輸血用血液製剤を届ける仕事に従事しています。
私が小児科医になった頃に比べると、小児がん治療は本当に格段の進歩を遂げました。兎に角命を救いたいという段階から、治療に伴う副反応や後遺症を最小限にし、QOLの高い治癒を目指すための努力が続けられています。
しかし、小児がん治療に有効と思われる新規薬剤の臨床導入は、その収益性の悪さから後伸ばしになっている現状があります。
この「ドラッグラグの解消」を目標とする本クラウドファンディングに是非ともご協力をお願い申し上げます。
山梨大学客員教授、山梨大学名誉教授、
山梨県赤十字血液センター所長
杉田完爾
******************
子どもたちの笑顔のために頑張ってまいります。
引き続きご支援、応援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
応援コースA|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
応援コースB|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
応援コースA|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
応援コースB|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,956,000円
- 支援者
- 558人
- 残り
- 25日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,789,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 29日












