イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目

支援総額

7,109,000

目標金額 2,000,000円

支援者
538人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/GoldenEagle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月13日 14:48

オオタカの繁殖 抱卵期2024年4月1日

オオタカは産卵して抱卵中だった。雌が抱卵し、雄は近くの木で巣のまわりの見張りをしている。

雄はしばらく止まりを続けた後、伸びをして飛び出して行った。何かを見つけて追うというふうではなく、ふらふらと右へ左へと飛行して獲物を探している。

そのうちに狙いを定めて一直線にスピードを上げた。地上近くで反転して降下して見えなくなった。狩りの結果が見えないのは残念だが、地上付近まで高度が下がると視界を得るのは難しい。

 

ここの周辺にはドバトの数千羽の群れが飛び回り、農耕地に降りて採食している。オオタカはそのドバトを狙うことが多い。この狩りの結果は不明だが、数時間後には獲物を巣の近くに運んで来て雌に渡した。

雌が獲物を食べている間、雄は雌に代わって抱卵をした。

雌が獲物を食べて巣に戻って来たのは25分後だった。そのうが膨れて獲物を食べたことがわかる。

 

河川沿いにはオオタカやノスリ・ハイタカ・チュウヒ・ハイイロチュウヒ・トビ・ハヤブサ・チョウゲンボウなどたくさんの猛禽類が狩りをしながら暮らしている。

農耕地や市街地が広がるエリアの中であっても、河川沿いは林や草花が茂る野生動物の素晴らしい生息場所である。

 

しかし、近年この河川敷の林が急速に失われている。

ここのオオタカも最初に使用していた大木の巣は、刈り払われてなくなってしまった。200mほど巣の場所を移動して繁殖している。そしてまたこの巣の近くまで伐採が進んでいる。

かつてキツネがカヤネズミを狩っていた場所も整地され、芝生のような草と平坦な地形になってしまった。カヤネズミや多くの野生動物が生息できる場所ではなくなった。

山から河口まで続く河川、平野部では唯一残された野生動物の生息地を残すことは重要なことだと思う。

リターン

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る