
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2024年10月26日
新年おめでとうございます!
ハッピー乳イヤー!
皆さん 新年明けましておめでとうございます。
昨年はご支援をいただき、ありがとうございました。
そして2025年が始まりました。お正月はいかがでしたか?
私は餅の食べ過ぎで3kg太ってしましました・・・・。
あんこ、きなこ、ずんだ、くるみ、なっとう、雑煮
美味しいですね。
今年も元気に健康で、インドと酪農関連の情報をお伝えしていきます!
H2がご指導を受けている酪農場
さて、昨年末までにすべての返礼品の対応が完了しました。
前回の投稿で、返礼品のTシャツの文字の意味について
ご紹介しましたので、今回は返礼品にご協力を頂いた
宮城県蔵王町の【(株)ゼルコバドリーム 村上牧場】をご紹介します。
私たちはインドの酪農のあるべき姿を考えるときに
モデルとしているのがこちらの牧場です。
https://atreyu.murakami.farm/
何度も村上牧場を訪問し、ご指導を頂くだけでなく
2023年7月には、社長の村上さんにインド現地に来ていただきました。
『行ってみないと、ちゃんと指導できないから・・・』と、
酪農のことになると、グーと熱量が上がる村上さんです。
現地でも様々な議論をしました。
なお、宮城県蔵王町の牧場のなかには搾りたての生乳を加工した
乳製品の直売所があります。(サイトをご覧ください)
どの製品も最高においしいです! どうぞ、一度現地を訪問してみてください。
村上さん 曰く『ミルクが美味しくないと、乳製品は美味しくならない』
のだそうです。こだわりの飼育を通して美味しいミルクが生まれることを
私たちも手本として学びを続けたいと思います。
資金の送金状況について
皆さんにいただいた資金の状況についてお伝えします。
先週、インドの中央銀行から送金の承認がとれ
昨日、インドデリーのメインバンクに送金が完了しました。
いよいよ、現地の牧場の設備更新の工事を始めることが出来ます。
予定では1月末に太陽光の工事が始まります。
次回の活動報告で現地の工事の進捗状況をお伝えします。

今年の日本は雪が多い!
日本海側では、新年早々に大雪になっている地域もあるようです。
雪が降る地域の方、どうぞお気をつけください。
また、インフルエンザなどの感染症も増えています。
どうぞ、皆さん ご自愛ください。
次回は現地における設備導入レポートをお届けできると思います。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。
ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。
ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 905,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 21日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日










