
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2021年5月19日
Humans of ISC67 vol.12:企画Silmi
💐 Humans of ISC67: Silmi Nur Az Zahra 💐
※日本語が続きます
Q: What is your name?
Silmi Nur Az Zahra
Q: Where are you originally from?
Makassar, Indonesia
Q: Where are you living right now?
Beppu, Japan
Q: What do you study at your University?
I study at the College of International Management at Ritsumeikan Asia Pacific University.
Q: What is your role at ISC67?
Planning
Q: What made you want to join ISC67, and what are your goals as a part of the organization? What is it like to work at ISC67 so far?
a. Indeed it is because their missions to create solutions for global issues totally attract my vision as well. I feel through ISC67 I can contribute to solving the complicated issues happening around the world.
b. Becoming one of the members in ISC67 now creates lots of new insight for me. There are lots of goals that hopefully will come true. Those are hopes all the planned events can be conducted successfully with all the committee; gaining lots of new and precious experiences, achieving new knowledge and insight, and lots of good things will hopefully happen.
c. It is absolutely fun and delightful. Getting new friends with different cultures and mindset gives me great experience. Although, everything is done online and limits our face to face meeting, most of things are fun to do.
Q: What is the one word that describes yourself? Why did you choose this word?
”Ambivert'' - because through this word, I can see myself as outgoing introverts and antisocial extroverts. Person who is comfortable in social settings, but also values my alone time.
Q.What is your enthusiasm for this crowdfunding challenge and upcoming ISC67 main conference?
We all know that funds become one of the important things to achieve the goals of the project and Crowdfunding is the possible way to provide access to the funds. Moreover, instead of funds, Crowdfunding can also provide you with other advantages such as deepening the connection, Introduction, marketing, etc. Similar to ISC67, we've been creating lots of projects towards the conference and achieving our goals will be nothing without public support. So it's why this crowdfunding is such an important thing for us (ISC67) to tackle our project and goals.
Q: Please tell us your thoughts or passion towards crowdfunding or the upcoming ISC67 main conference!
We all know that funds become one of the important things to achieve the goals of the project and Crowdfunding is the possible way to provide access to the funds. Moreover, instead of funds, Crowdfunding can also provide you with other advantages such as deepening the connection, Introduction, marketing, etc. Similar to ISC67, we've been creating lots of project towards the conference and achieving our goals will be nothing without public support. So it's why this crowdfunding is such a important things for us (ISC67) to tackle our project and goals.
💐 Humans of ISC67: シルミ・ヌル・アザ・ザハラ 💐
Q: お名前は?
シルミ・ヌル・アザ・ザハラ
Q: 出身地はどこですか?
インドネシアのマカッサル
Q: 今はどこに住んでいますか?
日本の別府
Q: 出身大学と専門は?
立命館アジア太平洋大学の国際経営学部で勉強しています。
Q: ISC67での役職は?
企画
Q: ISC67に入ろうと思ったきっかけや、組織の一員としての目標を教えてください。これまでISC67で働いてきた感想もお願いします。
a. 世界的な課題を解決するというミッションにとても惹かれました。ISC67を通じて、世界で起きている複雑な問題の解決に貢献できると感じています。
b. ISC67 のメンバーの一人になったことで日々新たな見方を発見できています。。私にはISCで達成したい多くの目標があります。すべてのイベントを、運営のみんなと一緒に成功裏に実施されること、多くの新しい貴重な経験を得ること、新しい知識と見識を得ること、そして多くの良いことが起こることを願っています。
c. ISCで働くことはとても面白く、楽しいと感じています。異なる文化や考え方を持つ新たな友人を得て、素晴らしい経験をさせてもらっています。全てがオンラインで行われていて、顔を合わせて会うことは困難な状況ですがすが、ISCの活動は楽しいです。
Q: 自分を表す言葉を教えてください。なぜこの表現を選んだのですか?
"両面的" - 私は外向的な面と内向的な面、両面を持ち合わせた人間として自己を見ることができます。私は外向的に振る舞うこともできますが、一人の時間も大切にしています。
リターン
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

【学生様向け】プロジェクトページ全力応援コース
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

プロジェクト全力応援コース(1)!
弊団体にご支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。
いただいたご支援は、国際学生会議の活動のために、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 9日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人
受け継がれた伝統工芸を日常に。世界で一つの革小物を広めたい!
- 支援総額
- 205,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/9
ブータンの子供たちを日本へ!柔道を通し国際交流を実現したい
- 支援総額
- 1,632,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 10/12

過酷なお外の猫を助けたい!活動継続を応援お願い致します!
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 7/8

おいしい果物が採れるこの地域を、もっと活発に!!
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 3/24
愛知の無償化裁判支援の10年の記録を残したい!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/23

ADHD/ASDの子へ。"自分を好きになる"カルタを届けたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
五輪銅メダリスト松本選手を招き、気仙沼の子供に特別な授業を!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/13











