寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 520人
- 募集終了日
- 2025年4月25日
【配信レポート】新病院の建設現場から生中継。現地に思いを馳せて問う「今、私たちにできること」
ジャパンハートのクラウドファンディング「病名すら知らないまま、死にゆく命を救う|アジア小児医療センター開設」にご支援いただきありがとうございます。
プロジェクト公開当日、クラウドファンディング開始に伴い新病院の建設現場から生中継のYouTubeライブ配信を行いました。
▼YouTubeからアーカイブ配信をご視聴いただけます。
【大型クラファン始動】アジア小児医療センター建設現場から中継|病名すら知らないまま、死にゆく命を救う
ジャパンハートプロジェクトメンバーの大江隼人が新病院の建設現場を生中継でナビゲート。現地の子どもたちが置かれている状況や新病院の役割について話をしました。
本活動報告では、配信の様子を一部抜粋してご紹介いたします。
どうぞアーカイブ配信動画と併せてご覧ください。
-------------------------
|
|
十字の形とセンターサークル? 新病院のこだわり
杉山智哉(以下、杉山):(新病院1階図面を見ながら)病院の形はなぜこのような十字型になったのでしょうか?
大江隼人(以下、大江):理由の1つとしてエリア分けがしやすくなるという事が挙げられます。十字の形にすることによって4つのエリアに区分けされるので、診療や患者さんの入院スペースなどエリア分けがしやすくなります。
もう1つの理由は、中央にセンターサークルという広いスペースを配置するためです。センターサークルで実施するイベントなどを通して入院している子どもたちに対するこころのケアがしやすくなるという点を踏まえて、少し珍しいですが十字の形を採用しました。
新病院1階(4つのエリアと中央には広いスペースが設けられている)の図面を見ながら話す様子
大江:(新病院の建設現場を紹介しながら)建物の中央に来ています。画面左手に見える扉が2つあるところがエレベーターです。3階建てなのでエレベーターも設置する予定になっています。
杉山:日本だと当然のように思えますが、カンボジアの病院では、エレベーターは当たり前にある物ではありません。新病院は3階建てということもあり、その辺りも考えて作られているのですね。
大江:そうですね。やはり縦移動があるので、ベッドやストレッチャーを移動する時にはさすがに階段でというわけにはいきません。そういった現場の声も考慮して作っています。
3階建ての新病院で欠かすことのできないエレベーターも設置
大江:3階に上がって来ました。3階からも1階のセンターサークルを見ることができます。
杉山:では上から見下ろして、(センターサークルで実施する)イベントを見ることもできるのでしょうか。
大江:はい。そのような形になると思います。
建設現場から中継。3階からセンターサークルを見下ろした様子
-------------------------
この他配信では、現地の患者さんのメッセージ紹介や新病院の役割について詳しく話をしています。続きはYouTube「ジャパンハート公式・吉岡秀人創設」チャンネルで、ぜひご覧ください。
これまでにも多くのご支援をいただいておりますが、私たちが目指す形での開院を実現するためには、まだ資金が不足しています。
私たちが動かなければ諦められてしまう何万もの命を救うため、
子どもたちに質の良い医療を提供するため、
一人でも多くの人に幸せになってもらうため――
私たちは諦めません。
皆様のご支援が何よりの力になります。
SNSでの情報拡散なども、ご協力いただけたら幸いです。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円+システム利用料

【個人向け】1,000円コース
・御礼のメールの送付
・寄付金領収書
・年次報告書の送付(年1回)
・日本で開催する報告会へご招待
※2025年7~9月の休日の日中を予定しております。詳細は7月までにご連絡します。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

【個人向け】5,000円コース
・御礼のメールの送付
・寄付金領収書
・年次報告書の送付(年1回)
・日本で開催する報告会へご招待
※2025年7~9月の休日の日中を予定しております。詳細は7月までにご連絡します。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

【個人向け】1,000円コース
・御礼のメールの送付
・寄付金領収書
・年次報告書の送付(年1回)
・日本で開催する報告会へご招待
※2025年7~9月の休日の日中を予定しております。詳細は7月までにご連絡します。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

【個人向け】5,000円コース
・御礼のメールの送付
・寄付金領収書
・年次報告書の送付(年1回)
・日本で開催する報告会へご招待
※2025年7~9月の休日の日中を予定しております。詳細は7月までにご連絡します。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 41日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

カンボジアと日本をつなぐ。世界を知り、未来を考えるきっかけを
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/29
17歳の挑戦! 72hでカンボジアにビジネスを立ち上げる!
- 支援総額
- 289,340円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/8

女性の努力に光を!子どもに学び場を!青森で参加型イベント開催
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/27

親も子も一緒に遊ぶ!あおもりこどもわちゃわちゃフェス開催!
- 支援総額
- 412,500円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/21

原発事故で被ばくした福島県外の子どもたちにも甲状腺検診を!
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/20
カンボジアの貧しい村にサッカーボールと笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 439,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/20
高校生!カンボジアの子供達の絵本を日本の養護施設に届けたい
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/5

.png)
.png)








