支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年10月20日
札幌学生対校演劇祭の野望
札幌学生対校演劇祭(旧称:学生対校演劇祭、通称:対校祭)の話をします。
ほかの地域の学生演劇祭は「京都学生演劇祭」に刺激を受けて発足したところが多いみたいですが、札幌はそうではなくて、ガラパゴス的に継続してきた演劇祭です。
そんなわけで「全国学生演劇祭をやりましょう」と声をかけていただいて初めて、ほかの地域の学生演劇に目を向けることになったわけで、ものすごく刺激を受けています!
この全国学生演劇祭の強烈な刺激によって、札幌の学生演劇が、そして学生以外の演劇も、必ず面白くなるぞと確信しているところです。
札幌はどこよりも「京都に行きたい!」という熱を持っているのではないかと思います。
そんな熱もこもった舞台を、今後お届けしますので、楽しみにしていてください!
ちょっと思い出ばなしもすることにします。
そもそも札幌学生対校演劇祭は、2010年に始まりました。
第1回のパンフレットに掲載されている実行委員長あいさつには、こんなことが書いてありました。
ーーーーーーー
この企画の野望を書きます。
学生同士がこの公演を通してつながること。
同じ演劇というものが好きなもの同士。
つながらない手はない思うのです。
ほかのチームは自分たちのチームにないものを必ず持っています。
お互いのダメなところ、よいところを知った、学生はもっとがんばらなきゃいけないことに気がつくと思うんです。
そして、それが札幌演劇の底上げになる思うんです。
札幌だなんて、たいそうなことを書きましたが、すいません、野望なので見逃してください。
ーーーーーーー

(第1回開催時のパンフレット)
また、第3回の実行委員長は、パンフレットにこんなことを書いていました。
ーーーーーーー
今年は「挑戦」がテーマです。
普段より、今までよりもっと攻撃的に、積極的に最優秀賞を目指して作品を作っていって欲しいという思いでこのタイトルにしました。
この明確に順位付けされる舞台に挑戦していくことで北海道の演劇の質が向上していくものと私は信じています。
そして願わくば徐々に数を増やしていき、いずれは全国大会になってほしいと思っています!
というわけで、全国大会への歴史の1ページをどうぞお楽しみください!!!!!
ーーーーーーー
札幌は2012年の時点で全国開催を狙っておりまして、とうとう夢が実現したわけです!
これから夢よりもっともっとすてきな現実になったらいいなーと思います。

(対校祭への尽力をたたえて、という名義でもらったお酒)
学生対校演劇祭実行委員会アドバイザー 加納絵里香
リターン
3,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(小)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ オリジナルお礼はがき
■ 全国学生演劇祭1ブロック観劇招待券
■ 公演パンフレットへのお名前の記載(中)
※ 劇団名や企業名でも対応可能
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

アフリカのフェアトレード生地で仙台のお母さんたちが心を込めた着物帯「伊達衆帯」をつくる!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 7/28

被災地生産者と応援者とをつなぐ、産地直送の仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/1
ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作2019
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/14
新規出版
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/19
西アフリカのトーゴに安全な水を届けたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/4

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
表現活動事業「アフリカの風と音 体験しよう!」
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10










