シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!
シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!

支援総額

279,000

目標金額 210,000円

支援者
27人
募集終了日
2015年7月3日

    https://readyfor.jp/projects/KANGO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月30日 02:07

シングルマザー看護奨学生は今 ~第二看護受験生の場合~

 塾のシングルマザー看護奨学生のうち、准看護学校の学生さんが5名います。

午前中から通う方は週5日、午後からのみ通う方は週6日通学しています。

授業単位数は、どの通学方法でも同じです。

 

 5月から7月までは、実習期間。

現在、ちょうどその期間で、実習場所で頑張っています。

実習には「記録」があり、実習時間以外でも大変な状況です。

ですので、現在、塾に通ってはいません。

 

 看護奨学生の方には、4月中の面接時に、

数学の基本的な問題集と、

国語の暗記すべき内容がまとめられている冊子・問題集を配布しました。

実習後で余裕があるとき、または週末に

「少しでも、勉強に触れてもらうため」です。

 

そして、8月から塾に通う時に

「質問ができるように」という課題を出してあります。

各自、伸ばしたいところ・補充しなければならないところ

は違ってくるでしょう。

そのため、前半の授業は、 「個人指導」でしか、成り立たないのです。

 

 7月最終週から8月の中旬までは、准看護学校も休みです。

夏休みなので、お子さんとの時間も増えます。

普段、なかなか一緒に過ごす時間が少ないので、

この時間は大切な時間になることでしょう。

 

 夏休みには是非、お子さんと一緒に塾へ勉強に来ていただきたいものです。

お子さんの費用は、看護奨学生に限らず塾生は無料です。

大切な時間は、一緒に過ごしてほしいのです。

 

 是非、お子さんに「頑張っているお母さんの姿」を、見てただきたいものです。 プロジェクトが成功すれば、もちろん、

看護奨学生のすべての費用が無料になるのです。

リターン

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る