シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!
シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!

支援総額

279,000

目標金額 210,000円

支援者
27人
募集終了日
2015年7月3日

    https://readyfor.jp/projects/KANGO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月20日 07:28

【彼女たちの実情】 ③岐阜県・看護受験環境の変化

では、岐阜県はどうなっているのか。

今、岐阜は看護受験環境が大きく変化しています。

最初の変化は「短大・大学化」でした。

 

10年ほど前から、岐阜医療短期大学⇒岐阜医療大学

        平成医療専門学校⇒平成医療短期大学

        豊田学園第二看護⇒岐阜保健短期大学

        日本看護(閉校・吸収)⇒大垣女子短期大学

と、変化していったのです。

 

そして、この5年間は「大学看護学部・看護学科新設」ラッシュ

        平成22年 中京学院大学

        平成26年 朝日大学・中部学院大学

        平成27年 岐阜聖徳学園

川を越えてすぐの愛知県一宮市北部に、修文大学にも来年度新設予定。

 

また、准看護学校も維持されています。

特に、岐阜市医師会准看護学校はクラスを1クラスから2クラスに増加。

平成26年度から、新校舎での授業を開始しました。

http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/school/massage.html

(岐阜市医師会准看護学校HP 学校長あいさつ)

 

岐阜県ではこのように、受験環境が激しく変化しています。

この5年で一気に「看護師への道」が、広がり、総定員数も増えているのです。

 

   

リターン

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

・奨学生からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
 オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る