
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年4月28日
VRリハビリで得られる効果
交流会に頭を落とし顔を歪めて訪れる、帰りには、笑顔で声も大きくなり、緩和している間に呑んで帰ります!と。
その顔が見られることが糧になっています。
◆鏡療法で錯覚を感じられなかった人の多くがVRで錯覚を感じる
◆深部感覚の痛みに特に効果がある
◆即時効果がある、無痛を体験できる人もいる
◆訓練後も緩和状態が持続する
◆痛みの自己コントロール(逃し方)を取得できる
◆テレスコーピングが変化する
◆ズレた体性感覚の矯正につながる(脳機能障害)
これらは、VRリハビリで得られる効果を挙げたものです。
鏡では再現できなかった幻肢(非対称)をVRにより正確な位置に再現可能となった。幻肢運動を取得する準備がようやくできたことになります。
VRリハビリでは,幻肢を随意的に動かせるようになることが重要になります、先行研究からも幻肢運動取得が緩和傾向にあることがわかってきました。
イメージである幻肢を想像で動かし訓練することは非常に困難なのですが、幻肢が目に見える形になると訓練がし易くなる、脳を騙すというより現実と思い込める錯覚(視覚的サポート)を利用し訓練効果を高めるためにVRシステムを使うのです。
VRリハビリを継続することで、幻肢の可動域が増えていくのと同時に、緩和期間も伸ばしていけると考えています。自転車に一度乗れるようになったら忘れないように、幻肢を動かせるようになり日常でも動かすようにしてあげれば、VRリハビリも必要なくなってくるはずなのです。
プロジェクト概要にも載せたイラストのように、皮膚表面に感じる痛みと筋肉や骨などの内部に感じる痛みがあり、VRは内部(深部)の痛みに効果が高いことがわかってきました。痛み別の対処法を見つけて行く道筋が少しずつ見えてきています。
幻肢痛完全撲滅のため。
急性期、回復期の方々をなんとかしたい、維持期の方にはあまり必要ないかと考えておりましたが、VRリハビリを体験されたパラアスリートの方から、「スコアUPにつなげられるかも」との声を頂きました、痛みが来るのを遅らせたり、早く痛みを逃す方法(疼痛コントロール)がこのVRリハビリで身に付けられると、集中を要する競技中の痛みを取り除けるのではと。
痛みの緩和は、心を穏やかにし、これからの希望まで持てるようになるかもと期待されます。
より効果的な理想のシステム構築にはまだまだ、時間も労力も掛かります、交流会を通し、当事者と共に一緒に築き上げていきたいと考えています。
クラウドファンディングは残り数日とはなりましたが、
引き続き、より多くの方に知って頂けるようご協力宜しくお願い致します。
どんな状況下でもリハビリは休めません、星野源さんと勝手にコラボしながら訓練してみました。
リターン
3,000円
【応援】活動報告書をお届け
■ 活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
【応援】中間報告書と活動報告書をお届け
■ 中間報告書と活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【応援】活動報告書をお届け
■ 活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
【応援】中間報告書と活動報告書をお届け
■ 中間報告書と活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
- 総計
- 3人

医療や介護でカバーしきれない「心の痛み」に寄り添う
- 総計
- 7人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21












