このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
沖縄の子供達に世界を感じ人間力を高める機会を!映画祭KIFFO開催
沖縄の子供達に世界を感じ人間力を高める機会を!映画祭KIFFO開催
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,763,000

目標金額 3,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2016年9月1日

    https://readyfor.jp/projects/KIFFO2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月25日 11:29

KIFFOへの切実な思い!

こんにちわ!映画祭ディレクター宮平です。残り1週間を切ってしまいましたReady Forへの挑戦ですが、私の力不足もあり、まだまだ目標金額に届いていない、こども国際映画祭in沖縄<KIFFO>です!

 

まずは、どうぞメッセージをお聞き下さい。

ご注意:ノーメイク、ボサボサな髪をお許し下さい。

 

KIFFOの大きな目標は、誰にとっても理解しやすい心に響く映画という芸術をとおして、さまざな視野を持ち、自分と立場が違う人の気持も思いやりながら、より良い社会を作り上げていくことのできる人間性を育てることです。

 

話は変わりますが、日本の自殺者は、年間約3万人といわれています。国際的な自殺の基準である「変死」を含めると、11万人も及ぶと言われています。

そして、日本の自殺者は若者が増加傾向にあることが大きな特徴です。

 

私は専門家ではないため、直接的な解決策の提案はできませんが、個人的に、日本の社会には、「こうあるべき」という規定からはみ出した人が、周囲の理解を得られず、苦しくなってしまい、活かされず生きる気力をなくすことも多くあるのでは、と考えています。

 

それを象徴するかのように、今、日本ではこどもの貧困に注目が集まっていますが、テレビにでた当事者の高校生を、こんなのは貧困じゃないと、政治家が指摘したり、ネットで盛んに袋だたきにするという、異常な事態です。

 

これこそが、現代にはこびる、心の貧困だと感じるのです。

 

そして、今、戦後の世の中にあって、内戦や戦争をしているのと同じぐらいの自殺者がでている日本社会の現状対して、政治家も含めて一般的に、危機感がないように思えてなりません。

 

「生きているだけですごい」と思えない社会、それどころか、せっかく生まれた命を殺したり、自死を決意するまでに追いつめられてしまう「絶対的な心の貧困」(これはそこまでに追いやってしまう社会、そして自死するほどに活力を失ってしまった人、双方に当てた言葉です)は、もっと危機感をもって取り組む課題だと思っています。

 

幼少時、映画に元気をもらい、さまざまな視点をさずけてもらい、独立系の映画製作にたずさわっている者として、子どもの頃の感性が豊かな時期に、映画という心に届く芸術でもって、多様性をみとめあう社会の素晴らしさを伝えるこのこども国際映画祭in沖縄<KIFFO>を考えました。

 

戦中、県民の4人に一人が犠牲となった沖縄には「ヌチドゥタカラ」、「命こそ宝」という尊い精神があります。

 

今、KIFFOが沢山の大人スタッフや協力者によって支えられているのも、この精神が尊重されているから、とも強く感じます。

 

KIFFOを初めて3年目ですが、今、地域の人に広がりつつある、KIFFOの活動をしていて、すでに大きな希望をもっています。


なぜなら、どんな子であれ、こどもたちの主体性を伸ばすことに視点をおいたら、こどもたちがキラキラー(沖縄なまり)しているのが、大人スタッフにつたわり、大人も元気になっていくのがわかるからです。

 

それはすぐに成果が出たり、数値であらわしたりできるようなものではありません。でも、私にとっては、「人間」という尊い宝ものが、「〇〇じゃないからダメ」「成果がわかりにくいからダメ」と、ダメダメばかりで、精神的に何もできなくなったり、壊される前に、守り、それでいいよ、と個性を伸ばしてくれるような柔軟な環境を作る活動でもあります。

 

長くなりましたが、候補作の映画も、そのようなKIFFOの精神を大事な作品を考えており、数日中に、お知らせできることを願っています。

 

どうぞ、ひきつづき、ご支援をよろしくお願いしす。

 

そして、重い話になりましたが!

 

このたび、様々なこどもの貧困に関わる団体さんとお話をしているため、ご自身も大変な状況のなか、支援を・・という方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも様々なことにお金がかかる日本においては金銭的な余裕は心の余裕を助けます。少しでも厳しい、と思ったら、ぜひ、シェアや拡散へのお手伝いなどで、よろしいですので、余裕のあるなかでの、支援をお願いします。

 

あと7日間、頑張ります。

 

こども国際映画祭in沖縄<KIFFO> 映画祭ディレクター宮平貴子

 

保存保存

リターン

3,000


alt

KIFFO2016のステッカー 映画祭1作品入場券1枚

・映画祭1作品入場券1枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ同封
・映画祭ディレクター宮平からのお礼のメール
・2016年版KIFFOの壁紙をデータで送付

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

・KIFFOのロゴ入りTシャツ1枚
  ( サイズ・色は選べません)
 提供:エアポートトレーディング株式会社
・映画祭1作品入場券6枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ

申込数
15
在庫数
23
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

KIFFO2016のステッカー 映画祭1作品入場券1枚

・映画祭1作品入場券1枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ同封
・映画祭ディレクター宮平からのお礼のメール
・2016年版KIFFOの壁紙をデータで送付

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

・KIFFOのロゴ入りTシャツ1枚
  ( サイズ・色は選べません)
 提供:エアポートトレーディング株式会社
・映画祭1作品入場券6枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ

申込数
15
在庫数
23
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る