このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
沖縄の子供達に世界を感じ人間力を高める機会を!映画祭KIFFO開催
沖縄の子供達に世界を感じ人間力を高める機会を!映画祭KIFFO開催
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,763,000

目標金額 3,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2016年9月1日

    https://readyfor.jp/projects/KIFFO2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月27日 23:32

京都国際こども映画祭で短編部門グランプリ受賞、初心に帰る旅

 本日8月27日(土)の沖縄タイムスさんに第22回京都こども国際映画祭での映画祭での短編部門グランプリ受賞の件が掲載されました。 

映画「わたしの宝もの」上映後の舞台挨拶
沖縄タイムスさんの記事
理事長の水口薫氏。
理事長の水口薫氏

理事の水口薫氏。22年となる映画祭ですが、一昨年にベテランスタッフが大勢引退してしまったことから、なかなか運営が厳しいと話していました。

 

でも偶然にも今年は京都でも高校生スタッフが多く活躍しているようです。

 

思えば、2010年の11月、大津アレックスシネマに映画を見に来てくれた高校生が、「わたしは、京都キンダーの卒業生です!」と本当に堂々としていて。

 

映画というもの、映画祭という文化の祭典が、こどもたちに与える影響を目の当たりにして、こどもたちがこんなに誇らしくなるようないい映画祭が、わたしの生まれ育った那覇にもあったらいいなぁ。と強く思ったのです。

 

そして・・・なんとその時出会った高校生と、今回京都で会えましたー!大きくなっていたー(笑)カッコイイ大人の女性になっておりました。欧州からの留学からもどり、日本の文化を世界に伝えるお仕事を目指してがんばるのだそうです。

 

KIFFOの立ち上げのきっかけの一つだったんだよ、と話すと本人びっくり!照れながらツーショットをとりました。

 

沖縄県のフィルムツーリズム事業の一環として公募があり製作した映画「わたしの宝もの」が、ゆかりの深いこの京都キンダーに招待され、そして、こども審査員によって短編映画部門のグランプリに選ばれたことを本当に嬉しく思いました。

 

〜〜  〜〜〜  〜〜〜  〜〜〜  〜〜〜〜 〜〜

会場には沢山の人が応援に駆けつけてくださいました。

 

沖縄ー大阪をいったりきたりのKIFFOボランティアスタッフ、文谷さんが、なんと奥様と一緒に♪この前日は大阪でエキストラとして明け方近くまで映画の撮影に参加していたはずなのに!有り難い〜!

京都在住のイラストレーター川村淳平画伯も〜!

 

東京在住で実家が滋賀のY氏も〜。姪っ子さんミントちゃん(仮名)といっしょにきてくれました!ありがとうございます〜!

前の晩お仕事関係のお食事会でごちそうになった、おばんざい屋さんの女将さんも、忙しいのに、来てくださいました。ほんとう、うれしかったです。

無口なお父さんは大の映画好きだったこともあり、お二人にもKIFFOのお話をしたら、喜んで写真をとらせていただきました。

 

大人ワークショップがあったので最初の上映の翌日にすぐ帰らねばいけませんでしたが、その後賞状と手作りの折り鶴が届きました。

子ども審査員のみんなとも・・・!

 

この「わたしの宝もの」は、なによりもともとKIFFOの子どもたちをみて、子どもを主人公にした映画の可能性を考え、祈るような気持ちで公募にだしました。KIFFOのこどもたちに脚本の率直な意見もきき、子どもスタッフも映画のなかに登場してます。

 

9月にドイツのこども映画祭に、10月に韓国の子ども映画祭に招待され、上映される予定です。

 

優秀なスタッフ・キャスト、ロケ地のご協力で、しっかりと世界に認められる作品が作れて良かったです。

 

よくこどもたちに、「沖縄を世界へ!」とかいっちゃってるので、口約束にならないで本当よかったです(笑)

そして、今日も支援が少しづつ集まっております。終了まで5日もないけれど、やっと10分の1に届きそうです!どうぞ最後まで応援をよろしくお願いいたします。

 

そして、明日の朝に、映画祭候補の2作品を紹介したいと思います。

保存保存

リターン

3,000


alt

KIFFO2016のステッカー 映画祭1作品入場券1枚

・映画祭1作品入場券1枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ同封
・映画祭ディレクター宮平からのお礼のメール
・2016年版KIFFOの壁紙をデータで送付

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

・KIFFOのロゴ入りTシャツ1枚
  ( サイズ・色は選べません)
 提供:エアポートトレーディング株式会社
・映画祭1作品入場券6枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ

申込数
15
在庫数
23
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

KIFFO2016のステッカー 映画祭1作品入場券1枚

・映画祭1作品入場券1枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ同封
・映画祭ディレクター宮平からのお礼のメール
・2016年版KIFFOの壁紙をデータで送付

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

KIFFOの子供用Tシャツ、シール、映画祭1作品入場券6枚

・KIFFOのロゴ入りTシャツ1枚
  ( サイズ・色は選べません)
 提供:エアポートトレーディング株式会社
・映画祭1作品入場券6枚(※映画祭チケットは使用か寄付のいずれかが選べます)
・今年のKIFFOのロゴ入りステッカー
(協力:(有)だいにちシール)
・今年度のKIFFOチラシ

申込数
15
在庫数
23
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る