
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 443人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
支援金分配、完了のご報告
プロジェクト終了から1ヶ月半。
ご連絡が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません。
11月末をもちまして無事、申請のあった生産者の銀行口座に
分配支援金が全ての被害申請者に振り込まれたことをご報告させていただきます。
10月下旬に複数の市場から発送された申請書が、
11月15日(金)の期限をもちまして受付を終了。
千葉県37件(旭市1件、安房郡5件、香取郡1件、香取市1件、鴨川市2件、君津市1件、館山市11件、南房総市15件)長野件1件、総数38件。
鉄骨ハウス部分、倒壊と被覆(ガラス、ビニール)被害総面積 17152坪(56601.6㎡)。
パイプハウス部分の倒壊と被覆 被害総面積 25590坪(84447㎡)。
以上が被害申請者の状況になります。
申請書 申請についてのルールについて
【申請対象者】
1. 花き栽培を主におこなっており、総売上の 3 分の 2 以上が花きによる売上の方(お米や野菜の兼業農家も多い)。
2. a)施設総面積の 50%以上が倒壊した方(半壊も全壊としてカウントする)。
b)200 坪以上の鉄骨ハウス、楽屋の倒壊については施設総面積の 50%以下であっても単独被害といて対象となる。(特例)
c)鉄骨を守るために被覆材を切った、剥がされたに関わらず施設総面積の 50%以上の被害がある場合には被服部分のみでも対象となる。(ガラスも同上。
3. 3 年以上の花き栽培の継続意志のある方。
4. 支援者に対し、別紙「支援金分配申請書」
5. 本基金の分配方式を受け入れるとともに、
以上の内容に、ご承諾頂き御申請頂きました。
(※1 本申請をするにあたり費用は一切発生いたしません。
※2 振り込み金額は手数料を差し引いた金額とする(
※3 本文でいう施設総面積とは、露地や資材置き場・
38件の被害申請者を拝見してまず思ったことは、栽培面積、
花き自然災害支援基金の私と全国花き業界若手会の藤目と2人で5
まずはポイントの割り振り方法ですが、
①栽培総面積300坪につき1ポイント。
②鉄骨ハウス被害面積2000坪以上20ポイント、
③パイプハウス1000坪以上2ポイント、
④楽屋はポイントに入らない。
⑤倒壊面積と総面積割合。100%から91%を10ポイント、
以上です。
栽培総面積が広く、被害面積割合が高く、
各申請者のポイント数をそれぞれ合計し、
その基礎ポイント金額を各申請者のポイントにかけて金額をそれぞ
支援先、生産者についての詳細は、後日 花き自然災害支援基金 公式HPに掲載致しますので、追ってご報告させて頂きます(年明けの予定)。
分配金額確定後は、
以上が支援金分配、申請書内容になります。
被害申請者の個々のデータ、クラウドファンディング支援者(希望者のみ)は、花き自然災害支援基金HPに、2020年1月に掲載予定です。
大変遅くなりご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願い致します。
リターン
3,000円

花き園芸農家の再建を応援!|3,000円コース
・感謝のメール
・基金の支援の実績・支援先の生産者からのご報告
・特設サイトに支援者様のお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

花き園芸農家の再建を応援!|5,000円コース
・感謝のメール
・基金の支援の実績・支援先の生産者からのご報告
・特設サイトに支援者様のお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

花き園芸農家の再建を応援!|3,000円コース
・感謝のメール
・基金の支援の実績・支援先の生産者からのご報告
・特設サイトに支援者様のお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

花き園芸農家の再建を応援!|5,000円コース
・感謝のメール
・基金の支援の実績・支援先の生産者からのご報告
・特設サイトに支援者様のお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,449,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人










