支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年3月11日
熊レスの取り組み~飛鳥熊レス村~

飛鳥熊レス村での畑作業
■飛鳥熊レス村の存在
熊レスを仲間たちと立ちあげ、中山間地域の支援を考えたとき、耕作放棄地や休耕田で畑作業することを決めました。もともと、2011年の紀伊半島大水害では、中山間地域の被災がひどく、その後の復興もままならないまま、耕作放棄地が増えたことも懸念としてありました。このときの災害も、流木や倒木が広範囲に点在し、僕たちはチェンソー班を編成して対応しました。
そうして立ちあげた飛鳥熊レス村では、夏には赤紫蘇を栽培し、冬には赤大葉高菜を栽培しています。隙間野菜としては、キャベツ、サツマイモ、ホウレンソウ、タマネギなどもやっています。たんに畑作業するだけでなく、赤紫蘇や赤大葉高菜は、出荷してお金にも変えています。これも、のちに就農や移住なども考えて、中山間地域にやってくる人たちのサポートができるように、または、自分たちの活動の幅を広げるためにもやっています。

赤大葉高菜
■自己完結できるのが理想な活動
飛鳥熊レス村で栽培して販売した利益は、災害支援のために積立しています。熊レス会員が、災害現場に赴くときに、一部の費用弁償として補助しています。とくに、テクニカルボランティアと呼ばれている僕たちは、チェンソーや林業資機材は個人所有なので、燃料代や過酷な使用による劣化や部品交換などでもお金がかかります。また、支援が長期化すると、さらに個人負担が増えていくので、そのためにも畑作業はかかせません。
恥ずかしいくらいのギリギリの活動をやっていますが、赤紫蘇の栽培にもストーリーがあり、赤大葉高菜は、僕たちが住んでいる熊野市の名産品でもあります。熊レスの根幹をなす活動として、飛鳥熊レス村で学ぶことは、なにげない人々の暮らしを守るためにできることを、考える日々でもあります。この営みさえも、災害は理不尽に壊し尽くし、それでも人々は立ち上がって未来に向かいます。そのサポートを率先してやっているのが、僕たち熊レスの流儀です。
クラウドファンディングも残り1週間です。おかげさまで、皆さまからの熱い支援は続いています。しかし、達成しないと報いることはできません。引き続き、私たち熊レスの願いを兼ねてくださいますよう、よろしくお願いします。
一般社団法人熊野レストレーション
代表理事 端無徹也
リターン
3,000円
・インターネット上にご希望の名前とメッセージを乗せます
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・インターネット上にご希望の名前とメッセージを乗せます
・熊野の美味しい干物を、送料込み2,500円でお届けします
干物の種類などはおまかせ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・インターネット上にご希望の名前とメッセージを乗せます
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・インターネット上にご希望の名前とメッセージを乗せます
・熊野の美味しい干物を、送料込み2,500円でお届けします
干物の種類などはおまかせ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 7時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

吹奏楽部員を増やしたい!そして高島市を更に音楽で盛り上げたい!!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15

東北大震災から繋ぐ!愛と光、癒しのイベント。沖縄初開催のご支援を!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31

大隅で障がいをもった子どもたちが安心して過ごせる場所づくり
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/30

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

陽の目を浴びる機会が少ない中学生の女子サッカーを、活性化させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30
親子の心がほっこりする自作曲のCDを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/1

「こどもホスピス」普及のためのイベントを元タカラジェンヌが実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30








