寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
骨疾患クリニック Dr. Xiongher Cong neng
今日は金曜日、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来の一つ骨疾患クリニックの実施日です。クリニック実施日の今日は、骨疾患外来を担当するソンハー医師をご紹介します。
ソンハー医師は2016年からラオ・フレンズ小児病院(LFHC)で働いています。医師になったのは、2012年。ベトナムのメディカルスクールを卒業後すぐにラオスへ戻り、ルアンパバーン県立病院の小児科病棟で働き始めました。2015年には当院が県立病院の敷地内にオープンし、県立病院の小児科病棟が閉鎖。ソンハー医師は当院で働くことを希望し、入職しました。県立病院の小児科で働いていた時には、感染症以外は大人の専門科へ紹介していたので、LFHCで働くようになってから、小児科疾患全てを診療するようになり、知識も技術も向上したと言っていました。総合的に管理できることは患者さんにとってもプラスです。
骨疾患外来は、昨年10月からスタートし、2024年7月末までに、のべ387名の患者さんを診療しています。ソンハー医師は、たくさんの骨疾患の患者さんを診るたびに、専門の外来が必要だと思ってきたそうです。それは、多くの患者さんが長期に渡って診療が必要になっていたからです。その問題を引き起こしているのは、その患者さんの病状の経過や、抱える問題を知る必要があると感じたからです。そして、その患者さんや家族との信頼関係がとても重要だと感じていました。
例えば、骨疾患の患者さんは長期で薬を適切に服用することがあります。病院ではお母さんへ服用方法を説明して帰宅しますが、帰宅後お母さんは農作業に忙しく家におらず、他の家族へ説明することも忘れ、結局服用できていないことがある。そういう情報も家族の環境を把握していなかったり、人間関係ができていなかったりすると見過ごしてしまうとソンハー医師は指摘します。
ソンハー医師には、2歳、5歳、7歳、10歳のお子さんがいます。4人全員が女の子。ソンハー医師の人柄はとてもおっとりとしていて、声のトーンもとても柔らかなのを見ていると、きっと優しいお父さんなのだろうなと思います。院内でもそのままで、患者さんからも慕われている医師の一人です。
ソンハー医師は外科医になりたいと、外科医研修医プログラムへ参加するための試験を受けました。「多分受かってる」と言っていたので、正式に合格通知が来れば、ビエンチャンで3年間の研修医プログラムがスタートします。LFHCの将来に大きな期待を背負っての3年間となることでしょう。楽しみです!

ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日

地域住民と共に作る!釜石伝統の「陣屋」を新しく復活させたい!
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/24
余命9ヶ月『僧帽弁閉鎖不全症』のビビを救いたい!
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 12/8

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27











