
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年8月10日
READYFORでの新たな挑戦!
『難病の血液疾患・サラセミアと闘うラオスの子どもたちを救いたい』へあたたかい
ご支援、応援を頂きまして、ありがとうございました。
皆さまからのご支援で購入させて頂いた検査機器は、あと少しのところまで来ているのですが、関税等の関係で病院到着まで、まだ時間がかかりそうです。
私たちも早く!と今か今かと待っているところです。到着次第、こちらのページで報告させて頂きます!
ご支援頂いたサラセミアクリニックと同時期に、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)では『障がい』がある子供たちのための専門クリニックもスタートしていました。
外来や訪問看護の患者さんに『障がい』がある子供たちを診ることが多く、障がいがありながらも専門的なケアを受けていない子供たちの現状を目の当たりにします。
これまでの活動の中で、ラオスでは『障がい』に対する認識が低く、また、障がいに対して政府の介入が不十分であることが分かってきました。
ラオスに根付く活動を継続するためには、専門的なケアを提供できるラオス人の人材を育てる必要があります。
まずはこのクリニックからラオスの国全体にアプローチできる一歩を踏み出していきたいと思います。
ぜひ私たちの新しい挑戦を応援して下さい。期間は、6月30日(土)の23時までです。
すでに76名の方に応援いただき、達成率は54%まできました!
前回に続き、今回も応援いただいている方もいらっしゃり、感謝しきれません!

これまでの私たちの活動は、皆さまのご支援、応援に支えられてきました。
皆さまからのご支援を大切に、責任を持って今回も最後まで諦めずにラオスの
子供たちのために頑張ります。
ぜひプロジェクト実現のために、今回も応援、拡散でのご協力をお願いします。
ギフト
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日











