
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年10月16日
決定!_LoY2017優秀賞・ライブラリアンシップ賞
IRIメンバーおよび外部推薦で寄せられ40施設・団体・サービスの中から第1次選考会、第2次選考会を経て、LoY2017優秀賞として3機関・サービス(活動)、ライブラリアンシップ賞として2機関・サービス(活動)が決定しました。
<優秀賞>
・大阪市立中央図書館
・瀬戸内市民図書館もみわ広場
・ウィキペディアタウン(各地でウィキペディアタウンを企画実施したみなさんとこれをサポートしたウィキペディアンのみなさん)
<ライブラリアンシップ賞>
・国立国会図書館レファレンス協同データベース事業とその参加館および協力者
・神奈川県資料室研究会(神資研)
詳細は、以下IRIのHPをご参照ください。
http://www.iri-net.org/loy/loy2017.html
本クラウドファンディングで支援頂くと、「事前投票」権をGETできます。ご支援いただいた方々の「事前投票」結果及び最終選考会の会場票の得票数の合計が一番多い優秀賞受賞館には「オーディエンス賞」が授与されます。
みなさん、本クラウドファンディングのご支援締め切りは、あと2週間ほどです。ぜひご支援いただいて、優秀賞受賞館を応援してください。
よろしくお願いいたします。
IRI事務局
一同
リターン
3,000円

【Library of the Year2017オリジナル付箋とクリアファイル】
・お礼のメール
・Library of the Yearメール等による事前投票券1枚
※事前投票方法は後日ご案内いたします。
・「Library of the Year2017」のご支援および最終選考会会場でのみゲットできる書道家万美さん書下ろしの「Library of the Year]の文字付き付箋と「圖」の文字を用いたクリアファイルをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

【Library of the Year2017オリジナルトートバッグ】
・お礼のメール
・Library of the Yearメール等による事前投票券1枚
※事前投票方法は後日ご案内いたします。
・「Library of the Year2017」のご支援および最終選考会会場でのみゲットできる書道家万美さん書下ろしの「圖」の文字を使ったIRI特製オリジナルトートバックをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

【Library of the Year2017オリジナル付箋とクリアファイル】
・お礼のメール
・Library of the Yearメール等による事前投票券1枚
※事前投票方法は後日ご案内いたします。
・「Library of the Year2017」のご支援および最終選考会会場でのみゲットできる書道家万美さん書下ろしの「Library of the Year]の文字付き付箋と「圖」の文字を用いたクリアファイルをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

【Library of the Year2017オリジナルトートバッグ】
・お礼のメール
・Library of the Yearメール等による事前投票券1枚
※事前投票方法は後日ご案内いたします。
・「Library of the Year2017」のご支援および最終選考会会場でのみゲットできる書道家万美さん書下ろしの「圖」の文字を使ったIRI特製オリジナルトートバックをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2017年11月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日
伝説の鉄道写真家 真島満秀写真展「鉄道回廊」開催にご協力を
- 支援総額
- 1,887,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 7/24

「ローマ法王に米を食べさせた男」高野誠鮮氏の講演会を開催!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/31

読書好きに育てる音読道場理想の学び場を墨田区にオープン!
- 支援総額
- 1,600,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 1/12

北海道の廃線「幸福駅」の幸せを広げる拠点となるカフェを実現したい!
- 支援総額
- 1,344,883円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 8/31
児島駅前イルミネーション
- 支援総額
- 876,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/28

山口県美祢市秋吉台。魅力を守る伝統行事「山焼き」を続けたい。
- 支援総額
- 1,043,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 11/7









