猫伝染性腹膜炎(FIP)治療費のご協力をお願いします
猫伝染性腹膜炎(FIP)治療費のご協力をお願いします

支援総額

710,000

目標金額 700,000円

支援者
76人
募集終了日
2025年1月19日

    https://readyfor.jp/projects/Momochancat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月18日 18:26

皆さまありがとうございます。ももちゃんfip

残り1日となりました。いつも温かいご支援、ありがとうございます。

ももちゃんはFIP(猫伝染性腹膜炎)のウェットタイプで、高熱に苦しんでいました。獣医師からは、明日命を落としてしまう可能性もあると言われ、非常に危機的な状況でした。命を最優先に考え、ももちゃんを救いたい一心で治療を開始しました。そのため、治療費用を賄うために借り入れを行いましたが、FIPの治療には未承認薬を使用するため、費用が非常に高額で、全額の支払いが難しい現状です。

私としては、飼い主としての責任を十分に感じていますが、今は命を救うために必死で行動している状況です。これまでにも多くの方々にご支援や拡散をしていただき、心から感謝しています。

大変恐縮ではありますが、どうか引き続きお力を貸していただけないでしょうか。温かいご支援と拡散のご協力をいただければ、ももちゃんを助けるための大きな力となります。

本当に自分勝手なお願いばかりで申し訳ございません。

 

2024年11月14日から治療を始めました。

顔の模様もどんどん黒っぽくなり腹水も溜まり大きなお腹になり黄疸も出てると獣医さんに言われもって1ヶ月以内と余命宣告を受けしかも、Fip治療当院では行なっておりませんと。1歳数ヶ月の愛猫が1ヶ月以内に居なくなる現実を受け入れる事が出来ませんでした。fipを積極的に治療を行っている病院をネットで調べ連絡するとすぐに連れてきてと心強いお言葉をいただけました。

再検査でfipウェットタイプ確定診断。

投薬を始めて1週間後には走り回れるくらいに回復しました。

先生からは元気に見えても84日後1匹もウィルスを残さない事が完治ですと。

残り20日弱ですが、現在618,090円かかっています。情けないですが本当に経済的に厳しいです。

こんな情けない頼りない私ですが、ももちゃんのためにお力添えよろしくお願いいたします。

 

リターン

1,000+システム利用料


ももちゃん1,000

ももちゃん1,000

・感謝のメールお送りさせて頂きます。
・治療経過報告をさせて頂きます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


ももちゃん3,000

ももちゃん3,000

・感謝のメールお送りさせて頂きます。
・治療経過報告をさせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


ももちゃん1,000

ももちゃん1,000

・感謝のメールお送りさせて頂きます。
・治療経過報告をさせて頂きます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


ももちゃん3,000

ももちゃん3,000

・感謝のメールお送りさせて頂きます。
・治療経過報告をさせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る