
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2019年10月25日
Nagacha Cafe1801オープンに向けて 田川登美子様
残り「4日」!!
創業218年 ながた茶店の新たな挑戦!
「NAGACHA Cafe 1801」OPEN
若女将こと、長田碧です。日々多くの方々に、ご支援とコメントをいただき誠にありがとうございます!
慣れないことばかりですが、皆様からのご支援にパワーをいただき、目標達成に向け日々邁進させていただいております^^
10月21日、本日の応援メッセージは私が敬愛している「田川登美子さん」です!
東京にいた際、参加していたボランティアで大変お世話になりました。
ありがとうございます!

田川登美子様

ボランティア活動にて
私たちは、東京のNHKホール横の代々木公園で「もっと自由なオーガニックを」をテーマにearth gardenというイベントを開催しています。イベントを通して、環境に配慮し、自然との繋がりを大事に暮らしていきたいという願いを様々な形で伝えています。
例えば、お店で食べ物を買うときには、家から持って来た容器やマイカップにいれてもらったり、ゴミを資源として捉えなおして分別するという企画もあります。そういった様々な活動を、ボランティアさんたちと一緒に行っていくのです。
碧さんも東京にいたころ、ボランティアとして持ち前の笑顔とガッツで一緒に活動していました。今回の使い捨てカップの素材へのこだわりや、マイカップやマイボトルの持込ができるなどのアイデアも、イベントで体感してきたことが自然に活かされていると感じます。
そんな碧さんから今回のプロジェクトを聞いて私が想像した光景があります。それは、碧さんが笑顔で、急須からたくさんの湯飲みに温かい緑茶を注ぎ、ボランティアのみんなで美味しいねと言いながら一息ついているところです。
次はテイクアウトカフェを通じ地域の発信者となりますね。長田茶屋の有機栽培の煎茶のしみじみとした美味しさと、お茶を煎れてみんなでくつろぐ時間と文化を、若い人たちにも見直してもらえるよう活躍してほしいと願っています。また、カフェが地域の交流の場となりますよう、今回のプロジェクトの成功を応援しています。変わらぬ笑顔と一緒に!
あと達成まで少しです!
がんばれ〜!
がんばれ〜!
アースガーデン
田川登美子
「Nagacha Café1801」は
現在の支援金額¥1,074,000
目標金額¥1,200,000に対し達成率89%
あと¥126,000が必要です。
目標金額に対し、1円でも不足しますと支援金を受け取ることができません。
SNS拡散や、コメントなども支援に繋がります。皆様からのお言葉で、
私たちも勇気づけられます。
引き続き、ご支援どうぞ宜しくお願い致します。
Facebook
https://www.facebook.com/有限会社-長田茶店-815412565159557/com/有限会社-長田茶店-815412565159557/
リターン
3,000円

クーポン券付きコース
・サンキューレター
・1,000円分(250円×4枚つづり)のクーポンチケット×1冊
※チケットの有効期限はチケット発行から半年間です。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

大山町産の有機栽培茶詰め合わせコース
・サンキューレター
・大山町産の有機栽培茶ティーバッグ詰め合わせ(煎茶・抹茶入り煎茶・ほうじ茶・抹茶入り玄米茶)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

クーポン券付きコース
・サンキューレター
・1,000円分(250円×4枚つづり)のクーポンチケット×1冊
※チケットの有効期限はチケット発行から半年間です。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

大山町産の有機栽培茶詰め合わせコース
・サンキューレター
・大山町産の有機栽培茶ティーバッグ詰め合わせ(煎茶・抹茶入り煎茶・ほうじ茶・抹茶入り玄米茶)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

落語の未来の名人達を舞台へ!コロナ禍で落語を未来に繋ぐ一灯を
- 支援総額
- 1,925,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/29

楽器シェアアプリを広め、吹奏楽部の楽器不足を解決したい
- 寄付総額
- 865,000円
- 寄付者
- 34人
- 終了日
- 10/30
重いドアに挟まれ障害の残ってしまった子猫保護に支援ください!
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/11

持続可能な自立支援をウガンダのシングルマザーたちへ届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 1/23

大洪水で壊滅したマラウイの養蜂場再建!巣箱を50個製作したい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/23

パリ発!コンテンポラリーダンス作品の東京公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/26

水を汲む時間を、学びの時間へ。ジンバブエの生徒を共に支えませんか?
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/27









