
寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 127人
- 募集終了日
- 2022年12月20日
メディカル・プリンシプル社九州支社様よりご寄付を頂きました!
こんにちは!
私たちのウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科の林です。
今日は、10月末にご寄付を頂いたメディカル・プリンシプル社九州支社様に、この場をお借りして、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
医療関係の方は「ドクターズマガジン」をご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。この雑誌はメディカル・プリンシプル社様が無料で発行して下さっています。以下に、ご紹介させていただきます。
「民間医局」をブランドに掲げ、医師の紹介業を中心に、医療業界への多面的なサポート事業を行っています。また、臨床研修支援サービスとして日本最大規模の研修病院合同説明会「レジナビFair」を毎年全国で開催し、研修医・医学生向けWeb説明会「レジナビFairオンライン」や、若手医師向けWebサイト「民間医局コネクト」などの事業を展開しています。
Webページ
民間医局:https://www.doctor-agent.com/
レジナビ:https://www.residentnavi.com/
民間医局コネクト:https://connect.doctor-agent.com/
民間医局クリエイティブ:https://www.mp-creative.jp/
今回のご支援のきっかけを作って頂いたメディカル・プリンシプル社九州支社にご勤務のUさんは、いつも温かく私の臨床業務をサポートして下さっています。今回も、臨床現場と繋がる大きな可能性を持つこの研究を心から応援してくださいました。人と人を繋ぎ、より良い環境・社会を創造する達人であるUさんを心から尊敬しています。
今回のご寄付とともに九州支社長 O様よりメールを頂き、私たちの研究を 「超高齢化社会に欠かせないもの」 と心強く背中を押して頂きました。メディカル・プリンシプル社様の理念 『医療機関の価値創造への貢献』 と心を合わせて、Uさんをはじめ心から応援して下さっているお一人お一人の命を守る結果に繋がるように、研究成果をもって貢献させて頂く決意です。
ギフト
3,000円+システム利用料

A:お気持ちご寄付コース
● 感謝状を送付
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

B:ご寄付コース
● 感謝状を送付
● 活動報告書(pdf)のご送付
● 活動報告書へのお名前掲載(希望制)
● オンライン講演会へのご招待
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
※オンライン講演会の開催は「肺炎球菌ワクチン評価法」をテーマに、2023年4月〜5月に実施予定です。
詳細はプロジェクト終了後、2022年12月ごろにご案内いたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

A:お気持ちご寄付コース
● 感謝状を送付
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

B:ご寄付コース
● 感謝状を送付
● 活動報告書(pdf)のご送付
● 活動報告書へのお名前掲載(希望制)
● オンライン講演会へのご招待
● 寄付金領収書のご送付
- - - -
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※ 領収書日付は2023年2月、送付は2023年2月より順次対応し、2023年3月までに送付を予定しております。
※ 今後の論文へ、お名前を掲載させていただく場合がございます。ご希望については、ご寄付時に選択ください。
※オンライン講演会の開催は「肺炎球菌ワクチン評価法」をテーマに、2023年4月〜5月に実施予定です。
詳細はプロジェクト終了後、2022年12月ごろにご案内いたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13











