長崎県のがん治療を支える!がん専門医療者育成プロジェクトにご寄付を
長崎県のがん治療を支える!がん専門医療者育成プロジェクトにご寄付を

寄付総額

6,000,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2024年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/NU_COC2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月14日 17:00

3人目の助成対象者が決定しました!(緩和ケア認定看護師)

皆様こんにちは、長崎大学病院がん診療センターです。

この度、本プロジェクトを基とした育成基金の3人目の助成受領者が誕生いたしました!

 

長崎みなとメディカルセンター看護師

平瀬 達也様です!

 

緩和ケア認定看護師を取得されました!

 

 

企画をした私たちとしても嬉しい限りです。

 

平瀬様にインタビューをさせていただきました。

 

 

Q1 資格取得した理由について教えてください!

 

A1 新人看護師の頃の指導者が緩和ケア認定看護師でした。指導者の看護を見て、緩和ケアは看護の根幹だと感じ、緩和ケアに興味を持ったことが資格取得を目指したきっかけです。

 

 

Q2 資格を取って今何を思われますか?

 

A2 

認定看護師教育課程では、専門的な知識や技術について整った環境の中で深く学ぶことができました。資格所得に向け切磋琢磨し合った教育課程の同期や、修学においてサポートしていただいた全ての皆様に感謝しています。

 今後は、資格所有者として如何にして学んだ知識や技術を実践し、患者やその家族、ひいては所属組織に還元していくことができるか、自分の活動スタイルを確立していくかが直近の課題です。

 

Q3 資格取得を目指している方へ一言お願いします!

 

A3 

資格所得のためには、ライフスタイルを変える必要があったり、家族や所属施設の協力が必要だったりと、一筋縄ではいかないことも多いかと思います。ですので、学修の機会が得られた暁には、周りの方への感謝を忘れないことが大切だと思います。

 成人学習者として時間をかけて学ぶ機会はなかなかない経験でしたし、教育課程で色々な考えに触れることで自分自身の考え方への刺激にもなりました。資格取得を志す皆様にとっても、きっと実りある経験になると思います。お互いに頑張りましょう。

 

平瀬様、認定取得おめでとうございます!

みなとメディカルセンターの緩和ケアチームが益々充実することを祈念しています!

 

長崎大学病院がん診療センターでは本申請を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

詳しくは↓↓

https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/coc/

https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/coc/news/ikusei-kikin.html

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)

※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。

※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。

※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)

※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。

※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。

※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)

※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。

※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。

※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)

※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。

※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。

※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る