
支援総額
371,000円
目標金額 360,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
https://readyfor.jp/projects/OOBANADAISAKUSEN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月05日 23:27
オオバナミズキンバイ袋詰め作業を行いました。
2月1日(水)昨年12月に刈り取り、天日干ししていたオオバナミズキンバイを焼却処分場となる環境センターに運び込むための袋詰め作業を行いました。

集まったのは、Facebookやライン、びわこ豊穣の郷のホームページの呼びかけに応えて下さった方、漁協のみなさん、当法人の会員さんなど、全部で13人。
オオバナミズキンバイは、すでに漁協さんが、短くカットしてくださっていました。山に積まれた水草を前に、琵琶湖からの冷たい風が身に染みて震えが止まりませんでした。

ユンボで山を崩して、みんなで力を合わせて袋詰めをします。
この日のために、効率的に作業を行うためのアイテムを持ってきてくださる方、パワーショベルから直接袋で受け取る方など、様々なアイデアを駆使したおかげで、予定時間より大変早い、およそ1時間ほどで作業を終えることができました。
そのころにはうっすら額に汗が滲み、冷たかった風も心地よいものに変わっていました。

全部で70mlのビニール袋約150個を作り、軽トラック5台分を環境センターに運び込みました。
皆さん、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
リターン
3,000円

オリジナルポストカード
・サンクスレター
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・オリジナルポストカード 3枚セット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

オリジナルポストカード
・サンクスレター
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・オリジナルポストカード 3枚セット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)こども安全...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
関蝉丸神社
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
あわねこ保育園
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
190%
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人











