キットの組立説明書が完成しました。
キットの部品を基板に半田付けする説明書です。 回路や部品の位置や向き、半田付けのノウハウ等を書いています。 ホームページの電子ポイキットのページから、センサーキット組立説明書 Re…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
キットの部品を基板に半田付けする説明書です。 回路や部品の位置や向き、半田付けのノウハウ等を書いています。 ホームページの電子ポイキットのページから、センサーキット組立説明書 Re…
もっと見る電子ポイキット、組み立て、工具のご支援を頂いた方に、今日(12/30)、該当品を発送させていただきました。 ご支援頂いた方に直接確認させていただき、モノは辞退されて、ご支援だけにさ…
もっと見るクラウドファンディングで支援して下さった皆様! お待たせしていて申し訳ありません。 進捗状況をご報告させていただきます。 部品は50台分揃いました。 ようやく1台完成しました。 こ…
もっと見る2020.11.1.(日) ずいぶん経ってしまいましたが、 現在の状況を報告させていただきます。 ようやく試作中の基板が動くようになりました。 が、問題点もあり、再設計中です。 年…
もっと見る皆様のおかげ様で、「電子ポイキットでモノ作りの面白さを体験しよう!」 のクラウドファンディングのプロジェクトが目標額を達成しました。 他の多くのクラウドファンディング(CF)とは異…
もっと見るクラウドファンディングのお願い動画(開発予定の形のイメージ写真含みます) 8/22 8:00 現在、あと残り44% です。 8/24 (月) 23:00 までです。 奇跡的に達成で…
もっと見る今時、なぜ、チップ部品や半田付けを取り上げるのでしょうか? 私は子供の頃から電子機器に45年程関わってきました。昔の真空管から最近のSoCまで、全て半田付けが使われています。最…
もっと見る「電子ポイキット」完成したらこんなイメージ! パワーポイントで作成したスライドを一部アニメーションにして、少しでも分かりやすくなればと作り直しました。90秒弱の動画です。 yout…
もっと見る「電子ポイキット」って完成したらどんな感じになるの? 開発費もクラウドファンディングで集めようとしているため、完成品を見ることも、写真を見ることも出来なくて、製作者も知らない人だっ…
もっと見る2020.8.1.(土) ホームページに、電子ポイって何?➡の説明を追記しました。 電子ポイって何? へリンク 1.そもそも竹水鉄砲の遊び方が分からないから商品イメージが湧かな…
もっと見るホームページの方に最新情報をアップしています。 7/23 完成時の組み立て方の検討中の構想図 7/20 検討中の回路図 こちらから移れます。 「電子ポイキット」最新情報 引き続きよ…
もっと見るご支援方法で分かりにくいかもしれない点です。基本的にはメニューに沿って進めば良いのですが、全体の仕組みを知っていたほうが良いかと思い、書きました。ご支援方法には、クレジットカードと…
もっと見る1,000円
サポートページのパスワードを送ります。
このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。
2,000円
サポートページのパスワードを送ります。
このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。
1,000円
サポートページのパスワードを送ります。
このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。
2,000円
サポートページのパスワードを送ります。
このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。






