電子ポイキットでモノ作りの面白さを体験しよう!

支援総額

1,006,000

目標金額 1,000,000円

支援者
31人
募集終了日
2020年8月24日

    https://readyfor.jp/projects/POIKIT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月15日 14:41

半田付けと道具紹介の動画を案内させていただきます。

 今時、なぜ、チップ部品や半田付けを取り上げるのでしょうか?

 

 私は子供の頃から電子機器に45年程関わってきました。昔の真空管から最近のSoCまで、全て半田付けが使われています。最近の生産現場はクリーンルームで機械で半田付けされ、人手による半田付けはかなり無くなりました。

 

 が、開発現場は全く異なります。私は何度も国内や台湾のメーカーと一緒に仕事をしましたが、ハードウェアエンジニアは、概して、手直し、半田付けが上手です。そうでなければ、試作機を動かして、次の段階に進めることが出来ません。半田付けは必須技術であると感じました。

 という訳で、電子工作、ハードウェアに関わる子供達に、ぜひ半田付けは出来るようになってほしい。という思いから、入門編のこれらの動画を作成しました。(半田付けを実演している2つの動画には、PinPで私が登場しています。)

 

チップ抵抗をチップ部品用ランドに半田付けする実演動画です。

半田付け動画1

 

チップ抵抗とリード線を汎用2.54ピッチ穴あき基板に半田付けする実演動画です。

半田付け動画2

 

チップ抵抗を半田付けする道具の紹介動画です。

道具の紹介動画

 

よろしくお願いします。

リターン

1,000


alt

お礼メール

サポートページのパスワードを送ります。

このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

2,000


alt

お礼メール

サポートページのパスワードを送ります。

このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

1,000


alt

お礼メール

サポートページのパスワードを送ります。

このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

2,000


alt

お礼メール

サポートページのパスワードを送ります。

このリターンは、費用や労力をかけないため、ご支援を全てプロジェクトの開発費に使わせていただけます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る