
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年9月16日
産経新聞社訪問
8月12日(月)産経新聞社の基金担当者である北村様を訪問し、ベトナムでの視察内容について報告を行いました。


ベトナム視察を通じて、今回のプロジェクトの問題の一つとなっていた日本で治療を行い、現地に帰国してからのアフターケアをどこまで現地の病院でフォローできるのか、という問題もツーズー病院と当団体との協力によって克服でる感触をつかんできたことで、
産経新聞社側も協力的な姿勢をとっていただけました。
今回の視察を通して、現地ツーズー病院との繋がりを強固にできたことで、ニョー君の病態を日本から把握できやすくなりました。
また、今回収集してきたニョー君の病態(医学的な情報)をもとに、基金の顧問となっている医師の先生との意見交換を通してより具体的に本プロジェクトを進めていくことができます。
「ニョー君」を日本で治療ができるように私たちにできることは精一杯取り組んでいきます。
これからも一歩一歩前進してまいりますので、今後ともご協力を何卒よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
*支援者様へのお礼状
*年に1度作成しているニュースレターをお贈りさ
せていただきます。
*NPO法人ペイ・フォワード倶楽部ロゴ入りポスト
カード1枚(内容は選べません)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*3,000円の内容3点に加え
*支援者様のお名前をウェブページに掲載させて
いただきます。(希望者のみ)
*ドイツ国際平和村訪問記2010「Libe リーベ愛し
い天使たちへ」のプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*支援者様へのお礼状
*年に1度作成しているニュースレターをお贈りさ
せていただきます。
*NPO法人ペイ・フォワード倶楽部ロゴ入りポスト
カード1枚(内容は選べません)
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*3,000円の内容3点に加え
*支援者様のお名前をウェブページに掲載させて
いただきます。(希望者のみ)
*ドイツ国際平和村訪問記2010「Libe リーベ愛し
い天使たちへ」のプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人
福島で始まる障がい者スキースクールの専用器具購入にご協力を!
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 12/25
自衛隊方式で国を支える将来のエリートを育成する人材育成機関
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/8

「ビス及びビット一体工具」の実用化見本制作にご支援を!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/7
「がらんどうの庭in松本パルコ」再開催に向けた支援について
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/11
駆除された鹿の命の紡ぐ、しっとり滑らかなレザーサンダル製作
- 支援総額
- 443,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 6/18

ミャンマーで6400冊の絵本を出版して子どもたちに届けよう!
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 8/5
ご高齢の方々やスマートフォン初心者の方々が対象の講習会
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/3











