ネパールで障害女性が自立生活するためのカフェをつくりたい
ネパールで障害女性が自立生活するためのカフェをつくりたい

支援総額

2,193,000

目標金額 1,500,000円

支援者
137人
募集終了日
2016年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/PokharaSunrise?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月07日 01:06

応援ありがとうございます

ナマステ 私はスシラです。
みなさん サポートをありがとうございます。

ここからはアンジャナさんに通訳してもらいます。

今年1月にアンジャナさんからクラウドファンディングのことを初めて聞きました。寄付してもらっても、目標に足りなかったらゼロになると聞いて、びっくりしました。これを成功させるのはとても難しいと思いました。でも、これはチャレンジです。私はやりますと言いました。

日本に来たら、もっとびっくりすることがありました。駅にはエレベーターや階段の脇を降りるもの(エスカル)があり、地下と地上ともっと上を車椅子でも行ったり来たりしてとても便利です。橋の上も二重になってて、人も電車も車も走っていました。ネパールの建物にはバリアがたくさんありますが、日本はバリアフリーが進んでいました。
講演にも何度も行きましたが、真剣な顔で聞いてくれて、ネパールでよくある話でも関心を持って聞いてくれました。ネパールでは講演したあと自信がなくなることもあったのですが、日本では話したあとに自信が出ました。


想像と違ったこともありました。家族で遊びに行く人はいないと思ってましたが、お父さんが子どもを連れているのを見て、日本では男性も子どもの世話をしていていることを初めて知りました。ネパールは女性が子どもを育てるので、日本は進んでると思いました。

3年前アンジャナさんと出会って、私も何かできるような気持ちになりました。日本に来て、アンジャナさんと活動していると、新しいことばかりです。これからもっと大きなチャレンジが始まります。頑張りますからよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

現地女性から感謝のメール

現地で働く女性から感謝のメールをネパール語、日本語で書いて送ります

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

8,000


ネパール雑貨が届くコース

ネパール雑貨が届くコース

ネパール織物で製作したポーチと、現地女性の感謝メールが届きます

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


alt

現地女性から感謝のメール

現地で働く女性から感謝のメールをネパール語、日本語で書いて送ります

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

8,000


ネパール雑貨が届くコース

ネパール雑貨が届くコース

ネパール織物で製作したポーチと、現地女性の感謝メールが届きます

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る