
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【プラハ出発まであと30日!Vol.8 ちょっと小ネタ②(ラブモーションは愉快な論題)】
現71件、ついに六合目が見えてまいりました!
毎日皆様方からの温かい応援コメントとともにご支援を寄せていただきまして、心より御礼申し上げます。
カウントダウンの数字が小さくなるにつれ、「ああ、このコラム連載もこうして最終回に1日1日近づくのか、、、」と、やや寂しくもある気持ちです。
しかしながら、それは目標額達成の未来でもありますので、応援を寄せてくださる皆様方とのコール&レスポンスとして、楽しく書いてまいります!
昨日は1年生が模擬国連ワークショップに参加し、入部早々にインターアクト部として対外での活動をしてきました!
お天気良くてよかった^_^
どんな学びを得られたのか、後日お話を聞かせてもらうのが楽しみです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Vol.8 ちょっと小ネタ②(ラブモーションは愉快な論題)】
ディベートで出される論題のことを「モーション」と言います。
モーションが発表されてから試合開始まで20分から30分かけて、自分達の論立て準備(通称「プレパ」)をします。
このモーション発表直後のディベーター達は、何度も練習してきたものが出ると「よっしゃ!」となり、なんのことを言っているのか・・・?というものが出ると「どーするこれ?」と険しい表情になります。
しかしながら、みんな笑顔になるモーションもあります。
それが、「ラブモーション」と呼ばれるもので、いわゆる「恋愛」がキーワードとなる論題があるのです。
例えば、
「ディベーター同士での恋愛はむしろ害である。是か非か。」
「異性に告白する手段はメールやLINEの方がいい。是か非か。」
などがよく見られます。
多感なお年頃、この手のラブモーションが出されると、一気に表情が「えへへぇ?」という感じにほころびます^_^
ラブモーションは、ジャッジする側も実は選手達のスピーチを聞いていて楽しい論題でもあります。
日頃、大人でも議論するには難しい内容を賛否両論から自論を闘わせている彼らの等身大の姿が垣間見えるので、論拠として提示される様々なエピソードに思わずクスッとなってしまうこともあります^_^
先述のディベーター同士の恋愛是非ならば、
否定側「お互い違うスタンスの時に、自論をしっかり持つ習慣があるので譲りにくく関係が修復しにくい」
肯定側「いやいや、むしろ感情論に走らず本質的なところを話すことに慣れているので、相手の主張も理解しようとするからむしろ推奨される」
告白手段の論題ならば、
肯定側「面と向かって告白するにはハードルが高くあきらめてしまう人にとっては、メールやLINEを介した告白により実践しやすくなり、告白そのものをあきらめるということが少なくなる。その後いくらでも補足的に文字で足らないところを対面で伝えられ、やり取りが増えることからより心の距離が縮まる」
否定側「メールやLINEでは誤爆と言って、誤って本来送るべき人以外に送ってしまうミスはゼロではない。ドキドキしてテンパっている状態ならなおさら起こりやすい。それが噂となり、翌日登校したらからかわれたりして学校に行きにくくなってしまうことにもなりかねない」
という感じで、あま〜くソフトなラブモーションを四角くしょっぱく論じていくわけです。
国際問題、新技術、政府の方針など、多くの社会問題を日々考える部員達を見る中で、ラブモーションの試合をしている彼らのスピーチに、ちょっと安心してニンマリしてしまう筆者なのです。
【次号予告 Vol.9 ちょっと小ネタ③(サプライズが大好き)】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日











