
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
RDD石川のご紹介です!
こんにちは、RDD事務局です。
RDDクラウドファンディング企画の終了まであと4日、
これまでにご支援いただきましたご寄付の総額も100万円を突破いたしました。
皆様のあたたかいご支援に感謝申し上げます。
新着情報では、クラウドファンディングの参加地域の活動を中心にお伝えしています。
本日はRDD石川のご紹介です。ぜひご覧ください。
ーーーー
こんにちは、RDD石川 開催事務局の関屋智子です。
難病看護師、認定遺伝カウンセラーの立場から、多くの患者さんやご家族に出会いました。「難治性疾患や希少疾患のことを、多くの方に知ってほしい」
「職種や立場を越えて、支援の輪を広げたい、思いを共有したい」
そんな思いから、2021年にRDD石川は誕生しました。


2021年コロナ禍でのスタート。
パネル展を中心にこじんまりとした活動を続けてきました。


今回 「RDD石川2023」 初めての現地開催に挑戦します。
『いろんな立場からRDDを語ろう!!』
患者さん・ご家族、医療者、行政、福祉、教育、企業などなど…
様々な立場の方でRDDについて語り、それぞれの思いや経験を伝え合い、
つながる座談会を開催します。
■日時:2023年4月9日(日)13:30ー16:00
■開催場所:金沢福祉用具情報プラザ ルキーナ金沢 研修室
〒920-0853 金沢市本町1-10-1
■事前申込み:感染対策を講じて、少人数制での開催を予定しています。
参加ご希望の方は、ご連絡ください。
担当:関屋智子
TEL:076-265-2861
MAIL:rddishikawa@gmail.com
■共催:いしかわSCD・MSA友の会
患者さん・ご家族の日常が、少しでも心地よくなりますように
多くの方に、難治性疾患や希少疾患について知っていただけますように
一歩ずつ丁寧に歩んでいきます♪*
ーーーー
本日は、RDD石川の取り組みご紹介を行いました。
今週末は、RDD定義日(2/28)前の最後の土日です。全国各地でRDDが開催されています。お近くのRDDをぜひチェックしてみてください。
(RDD2023 石川)https://rddjapan.info/2023/rddishikawa/
(RDD2023 公式Web)https://rddjapan.info/2023
(RDD Japan facebook)https://www.facebook.com/rddjapan
(RDD Japan instagram)https://www.instagram.com/rddjapan/
(RDD Japan YouTube)https://www.youtube.com/channel/UC-9tUnWeT2x1EHSRH4FzJIQ
ぜひ引き続きのご支援をよろしくおねがいします!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円:シンプル応援コースA
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

5千円:シンプル応援コースB
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

3千円:シンプル応援コースA
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

5千円:シンプル応援コースB
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,388,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 41日
コロナ禍高校生活最後の文化祭でオリジナルソングを作りたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/15

自宅療養者を守る。 最前線で新型コロナと闘う医師団にご支援を
- 支援総額
- 27,776,000円
- 支援者
- 2,851人
- 終了日
- 10/29
氷見市で長年愛されてきたレストランを引き継ぎ、まちを活気づけたい!
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 1/31
愛犬と幸せになる、笑顔あふれるドッグフィールドをつくりたい!
- 支援総額
- 1,348,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/31

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 18人
誰もが安心して暮らせる町に。同性パートナーシップを広めたい!
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 11/30

LGBTと、理解者への情報を届けるフリーペーパーを継続発行したい
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 8/15











