寄付総額
目標金額 2,600,000円
- 寄付者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
目標金額の50%を達成しました‼️
みなさま、いつも応援頂きありがとうございます。
開始より15日目、目標金額の50%(130万円)を達成することができました。心より感謝申し上げます。
本日ここまで来られたことに、ちょっと胸がいっぱいになりました。そして、これまでの日々が走馬灯のように思い出されました。
私たちがこのプロジェクトを立ち上げたきっかけは、ちょうど1年前でした。実は、本プロジェクトの代表である伊藤史織さんの結婚式にネパール組が集まり、沢辺先生からご相談頂いたのがはじまりです。
そこから、どんな援助がよいか、どうやって資金を集めるか、クラウドファンディングって何?っていうところから始まりました。そして、大学やReadyforのご協力を得て、私たちは何度もミーティングを重ねました。時には、ネパールのBegam先生やそのご家族と、支援を求めている地域や子どもたちの様子、なぜ支援を切望するのか、援助できたとしてもその地域で実現できるのかなど、詳細に話し合いました。
東京医科歯科大学+Readyforのクラウドファンディングプロジェクトは、これまでにいくつも行われてきました。しかし、それらはすべて病院での医療や患者さん、医学研究に関するものでした。
今回のこのプロジェクトは「国際協力」であり、東京医科歯科大学+Readyfor、そしてもちろん私たちにとって初めての試みです。
医療系大学発信の国際協力プロジェクトをどうしたら成功できるか、今もミーティングでは成功を祈るような気持ちで話し合いが行われています。
そして本日、目標金額の50%達成、ここまで来られたことに、このプロジェクトに関わっている一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
同時に折り返し地点でもあります。ぜひ100%達成できますように、引き続きみなさまのご支援をお願い致します。
”We have achieved 50% of our goal! !️”
Thank you for your continued support.
On the 15th day from the start, we were able to achieve 50% (1.3 million yen) of the target amount. Thank you from the bottom of my heart.
My heart was filled with gratitude today. And the days so far were remembered like running horse lights.
We started this project exactly one year ago. In fact, the Nepalese group gathered at the wedding of Shiori Ito, the representative of this project, and Dr. Sawabe consulted with us.
From there, we talked about what kind of support is best, how to raise funds, and what is crowdfunding? That's where it all started. And with the help of the university and Readyfor, we had many meetings. At times, we talked in detail with Dr. Begam and his family in Nepal about the areas and children in need of support, why they are desperate for help, and if they can, whether they can do it in that area.
Tokyo Medical and Dental University + Readyfor crowdfunding projects have been carried out several times so far. However, they were all about medical care in hospitals, patients, and medical research.
This project is an "international cooperation" and is the first of its kind for Tokyo Medical and Dental University + Readyfor, and of course us.
Even now, discussions are held at meetings about how to make international cooperation projects originating from medical universities succeed as if they are praying for success.
Today, we have achieved 50% of our target amount, and everyone involved in this project is full of gratitude for making it this far.
At the same time, it is also a turning point. We ask for your continued support so that we can achieve 100%.
ギフト
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19

耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
- 支援総額
- 9,375,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 4/28
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30
















