Rural Kids Help Project 完了のご報告
◆活動の成果 Rural Kids Help Projectは皆様の協力を得て、無事終了することができました。 ・対象校:ピュータンの小学校4校 ・対象生徒数:約250名 ・寄贈品…
もっと見る寄付総額
目標金額 2,600,000円
◆活動の成果 Rural Kids Help Projectは皆様の協力を得て、無事終了することができました。 ・対象校:ピュータンの小学校4校 ・対象生徒数:約250名 ・寄贈品…
もっと見る【2025 Activity Report】 Thank you very much for your continued support. I am Shiori Ito, a …
もっと見る皆様、いつも温かいご支援をありがとうございます。 プロジェクトメンバーの伊藤史織です。 2025年2月に行われた第2回の派遣について、以下の通りご報告させていただきます。 今回の派…
もっと見る(Next to Activity Report !① ) To the planned stationery, we donated sportswear, shoes, soc…
もっと見るThank you for your continued support. I am Shiori Ito, a project member. The first visit t…
もっと見る(活動報告1回目①の続き) 寄附した物品は、予定していた文房具や運動着、靴、靴下、スポーツ用品、図書に加えて、ベッガム先生と話し合い、救急箱や体重計をお渡ししました。お渡ししたもの…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。プロジェクトメンバーの伊藤史織です。 2024年3月に1回目の派遣がありましたので、活動報告をさせていただきます。 今回現地に伺ったメンバ…
もっと見る本プロジェクトを主催した1人の沢辺です。皆さんのご支援のおかげで、昨日、プロジェクトが成立しました。202名の方々から368万円あまりのご寄付を頂くことが出来ました。我々が当初に設…
もっと見るこのプロジェクトをご支援頂いた皆さんへ本プロジェクトを主催した1人の沢辺です。皆さんのご支援のおかげで、終了11日前に第1目標を、そして終了日に第2目標を達成いたしました。このプロ…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。本日いよいよ最終日となりました。そして、ネクストゴールの目標金額350万円達成いたしました。 5/24(水)当初の目標金額達成から、わず…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 本クラウドファンディングも残り2日となりました! 最後まで応援のほどよろしくお願いいたします! 今回は支援対象の小学校紹介③Shree Shidh…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。本クラウドファンディングも残り3日となりました! 昨日に引き続き、支援対象の小学校紹介②をお届けいたします。 今回はShree Dipendra 小…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。本クラウドファンディングはあと4日で終了となります。皆様から温かい応援をいただけることで、ここまでチームで頑張ることができました。ネクストゴール達成…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 みなさまのおかげで、5/24(水)300万円達成いたしました! 5/20(土)にプロジェクトが成立し、現在5/31(水)ネクストゴール…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます. さて、本日は、私たちがネパール研修で訪問させて頂いた、カトマンズ郊外のアナンダバンあるハンセン病専門病院についてご紹介したいと思…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 とうとう、本日5/20に目標金額の100%を達成することができました。 4/10より42日間、毎日多くの方からご支援頂き、本プロジ…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。そして、本日、とうとう9合目までたどり着きました。目標まであと一歩です。 実はこんなに早く達成できるとは思っていなかったので、今日は…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。週末は連日雨でしたが、いかがお過ごしでしたか?私は子どもたち(双子)が誕生日だったので、家族でケーキを作りました。今回支援するネパールの子どもたちに…
もっと見るみなさま、いつもご支援いただき、ありがとうございます。 このプロジェクトもあと17日となりました。 本日、目標金額の80%を達成いたしました。心より御礼申し上げます。 先日、2…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 本学大学院保健衛生学研究科災害・クリティカル看護学分野教授である佐々木吉子先生より、メッセージを頂きました。 佐々木先生は、ネパー…
もっと見るみなさま、いつもご支援ありがとうございます。みなさまのおかげで、開始から31日目、100万円達成から19日目で200万円達成致しました!本当に、本当にありがとうございます。 …
もっと見るみなさま、いつもご支援いただき、ありがとうございます。 このプロジェクトは、Readyfor様のこのページだけでなく、大学やRKHのFacebook、それぞれのお知り合いの方を…
もっと見るみなさま、いつもご支援いただき、ありがとうございます。 このプロジェクトも5/6で中間地点が過ぎました。おかげさまで目標金額の70%を達成することができました。本当にありがとうご…
もっと見るカトマンズ市内の病院で出会った出産後のお母さんと赤ちゃん みなさま、いつも応援ありがとうございます。 GWも最終日となりました。楽しいGWをお過ごしになったことと思います。5…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 GWも後半に入り、本日は「子どもの日」です。このプロジェクトも、ネパールの子どもたちの支援を目的に活動しています。そして、私たちだけで…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 私たちのネパール研修から帰国後1か月、2015年4月25日ネパールの首都カトマンズでMw7.8の大地震が起こりました。ついこの間みた…
もっと見るみなさま、いつもご支援いただき、ありがとうございます。 GWという長期のお休み中のところ、おかげさまで目標金額の60%を達成することができました。本当にありがとうございます。 …
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 今年のGWは3年ぶりの賑わいですね。私たちは医療職なので、さまざまな形でコロナ禍のこの3年間を過ごしました。特に、私は帰国者接触…
もっと見るみなさま、いつも応援頂き、ありがとうございます!本日までに100名の方からご寄付を頂きました。たった数名ではじめたプロジェクトですが、こんなにもたくさんの方がネパール農村部の子ども…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 本日はGW企画の、私たちがみたネパール(2)をお届けしたいと思います。 私たちは2015年3月11日から3月24日までネパール研修に参加しました。…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。日本は明日からゴールデンウィークですね。お出かけになる方も多いことと思います。そこで、「ゴールデンウィーク企画」として、私たちがネパール研…
もっと見るみなさま、いつも応援頂きありがとうございます。 開始より15日目、目標金額の50%(130万円)を達成することができました。心より感謝申し上げます。 本日ここまで来られたことに、ち…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。 今日は、ネパールという国についてご紹介したいと思います。 ネパール連邦民主共和国(通称ネパール)は、東、西、南の三方をインドに、北を中国チベット…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 今回の支援を依頼されたBegam先生(ネパールの診療所長)から、メッセージが届いていますのでご紹介いたします。 Begam先生とご連絡する度に、本…
もっと見るみなさま、いつもご支援ありがとうございます。みなさまのおかげで、12日目で100万円達成致しました! 開始以降、みなさまからご支援や温かいメッセージを頂き、、本当にたくさんの方々に…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます。 今回の支援を依頼されたネパールのBegam先生より、ご自身の幼少期のエピソードをメッセージとして頂きましたので、ご紹介させて頂きます。今…
もっと見るいつもサポートをありがとうございます! この度、東京医科歯科大学国際看護学教室ホームページに本プロジェクトが掲載されました! 国際看護開発学|国立大学法人 東京医科歯科大学|医学部…
もっと見るいつもサポートをありがとうございます! 主催メンバーの沢辺元司先生が、本プロジェクトの紹介動画を作成いたしました! 5分程で、プロジェクトの背景や目的等を紹介しております。 お知り…
もっと見る応援ありがとうございます。 おかげさまで、公開10日目の本日、目標金額の33%達成することができました! 引き続き応援よろしくお願いいたします。 (写真について:日立総合病院に貼ら…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 本クラウドファンディングにご寄付をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となりますが、操作方法が分からないという方などからは、直接…
もっと見るThank you for your interest in this project. This page explains how to support our project…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 今回は、本プロジェクトで技術面でご助言、ご支援くださっているブッダ基金さんをご紹介いたします。 ブッダ基金(Buddha foundation)は…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 本プロジェクトは情報共有のため、Facebook(東京医科歯科大学公式Facebook)を作成しています。ぜひこちらのフォロー、いいね👍もよろしく…
もっと見るWe are graduates of the Tokyo Medical Dental University, who studied health sciences such …
もっと見る応援ありがとうございます。おかげさまで、公開3日目の本日、10%達成することができました!引き続き応援よろしくお願いいたします。(写真について:東京医科歯科大学MDタワー1階など、…
もっと見る1,000円+システム利用料

●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
3,000円+システム利用料

●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
1,000円+システム利用料

●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
3,000円+システム利用料

●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。






