寄付総額
目標金額 2,600,000円
- 寄付者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
活動のご報告! 1回目①

みなさま、いつも応援ありがとうございます。プロジェクトメンバーの伊藤史織です。
2024年3月に1回目の派遣がありましたので、活動報告をさせていただきます。
今回現地に伺ったメンバーは、プロジェクトの代表である沢辺元司教授、近藤暁子教授、スジャータ先生(ネパール人歯科医師)、また今回新たに歯科に関する活動を行うこととなり、品田佳世子教授(歯科医師)、富田裕子さん(歯科衛生士)、澤田優紀さん(歯科衛生士、大学院生)が参加されました。ネパール側のメンバーとしては、今回プロジェクトを提案されたベッガム先生や現地協力者のヤムさん、オムさんが参加されました。詳細は以下の通りです。
日本側メンバー
|
# |
Mr./Ms. |
First name |
Last name |
Title |
現所属 |
|
1 |
Dr. |
Motoji |
Sawabe |
Professor, Medical Dr |
日立総合病院病理診断科主任医長 東京医科歯科大学名誉教授 |
|
2 |
Dr. |
Akiko |
Kondo |
Professor, Nurse Dr |
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科国際看護開発学教授 |
|
3 |
Dr. |
Kayoko |
Shinada |
Professor, Dental Dr |
東京医科歯科大学大学院口腔疾患予防学分野前教授 東京医科歯科大学名誉教授 |
|
4 |
Ms. |
Hiroko |
Tomita |
Dental Hygienist |
曽根田歯科診療室歯科衛生士 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科非常勤講師 |
|
5 |
Ms. |
Yuki |
Sawada |
Dental Hygienist |
東京医科歯科大学大学院口腔疾患予防学分野大学院生 |
|
6 |
Dr. |
Sujata |
Sakha |
Nepalese Dentist |
サクラファインテックジャパン職員 東京医科歯科大学大学院博士課程修了 |
ネパール側メンバー
|
# |
Mr./Ms. |
First name |
Last name |
Title |
Role |
|
1 |
Mr. |
Begam |
Roka |
Head, Public Health Officer/ Health program Co ordinator |
Hecaf_Nepal and Nagarkot Commnunity Health Center head / Easy health care foundation |
|
2 |
Mr. |
Yam |
Roka |
Master's degree |
Pyuthan Health Program Coordinator |
|
3 |
Mr. |
Om Krishna |
Sakha |
Primary school teacher |
Satprayas Nepal, School Program Coordinator |

左から澤田さん、富田さん、ベッガム先生、沢辺先生、オムさん、品田先生、近藤先生、一番右はスジャータ先生です。
(カトマンズ空港にて)

左からYamさん, Omさん, Begam先生
訪問した学校は、Dipendra Primary school、Bal Jyoti Primary school、Nepal National Primary school、Shree Sidhyashory Primary schoolの4校で、子どもたちは合計261人でした。
3/25-27にDonation ceremony(贈呈式)を行い、各学校に文房具などの寄贈品をお渡ししました。
1日目にはDipendra Primary school、Bal Jyoti Primary school、2日目にはNepal National Primary school、3日目にはShree Sidhyashory Primary Schoolにて活動を行いました。全ての小学校でWelcome programを考えてくださっており、私たちを温かく迎え入れてくださいました。当日は子どもたちのお母様や区役所の方も集まってくださり、非常に喜んでくださっていました。

Dipendra Primary school


Bal Jyoti Primary school


Nepal National Primary school


Shree Sidhyashory Primary school
どちらの学校も山奥にあり、非常に交通の便が悪い場所にありました。子どもたちは、舗装されていないような道を1時間ほど歩いて学校に通っていました。水道がない地域も多く、学校で普段使う水は雨水を溜めてウォータータンクに集めて使っていました。飲み水はそちらを沸かして作っていました。そのような環境で貧しい子どもたちが、笑顔で暮らしていました。
(活動報告1回目②に続きます)
ギフト
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
揺れる心を見える化する「トーキングマット」日本語版を全部作りたい!
- 支援総額
- 1,828,300円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/30
農業界を盛り上げる〜農業に触れ合うきっかけを1000人に届けたい〜
- 支援総額
- 1,463,500円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 7/5
愛媛大学特別支援学校生の夢をかなえたい!
- 寄付総額
- 1,417,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 7/31
鳥取県米子市でドッグランイベントLOGDOGを開催
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5
コロナに負けない!長崎県壱岐島で疫病退散の花火を上げたい!
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/11

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30

全員プロボノ。毎週末、貧困課題に向き合うNPOに初の活動拠点を
- 寄付総額
- 2,540,000円
- 寄付者
- 144人
- 終了日
- 12/15














