
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 304人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
クラファン応援メッセージ③📣【片渕須直監督】
おはようございます!
いつも応援いただきありがとうござます。
映画「記憶の解凍」製作委員会のクラウドファンディング、いよいよ
あと残り2日
となりました。
ネクストゴール達成まで
残り85万円!!
ゴールテープは、もう目の前です…最後の最後まで、どうかご支援、ご紹介よろしくお願いします!
《クラファン応援メッセージ・片渕須直 監督》
資料を読み込み、現地を訪れ、中島本町の方と対話しながら作られたアニメーション映画「この世界の片隅に」。一つひとつのシーンに想いが溢れ、観る度心に響きます。



先日、初めてスタジオへ!
「この世界の片隅に」で、
江波山ですずさんが描いた絵が動く場面、
時限爆弾で気を失ったすずさんの脳裏に色々な物がカチカチ映る場面など担当された、野村建太さん。

私のイラストをアニメーションとして動かすため、
色々な作品を観つつ、
片渕監督と2時間丁寧に教えていただきました。

お忙しい中、ご指導いただき心から感謝しています。
これほど心強いことはありません。
濵井さんや中島地区のみなさんが、この世界に、のこしてくれた想いを届けられるよう、
精一杯がんばります!ありがとうございます!
🌼
また、皆様からの温かい応援のコメントお声がけに心より感謝申し上げます。
お寄せいただいた応援コメントの一部をご紹介いたします。
映画をずっと楽しみにしていました。
庭田さん、堀さん、ありがとうございます。これからも応援しています。
若い人たちに見てほしい。
戦争を体験した方々に懐かしんでほしい。
この作品が何十年先も見続けられることを願っています。
教員をしており、平和学習でたびたび広島にうかがいながらも、
自分にできることがなかなか形にできずにモヤモヤしておりました。
一昨年に堀潤さんのお話を通して庭田さんの活動について知り、
恵比寿で行われた講演会で涙ながらに語られていた庭田さんの姿を
拝見して、この方を応援することで何かが変わるような気がしました。
応援しています!そして、この活動について、
引き続き教え子たちにも伝えていきます。
がんばってください!!!
とても貴重なご活動です。制作の過程で様々なご苦労があるかと思いますが、一つずつ乗り越えて素敵な作品が出来上がることを期待しています。頑張ってください!
以前テレビを観て活動を知りました。
私は今は社会人ですが、小学生の頃から原爆の悲惨さに関心がありました。
大学時には史学部で「アメリカ小中学生への原爆の教育」について勉強しました。
戦争を経験していない現代の私たちが歴史から学べることは沢山あると考えています。
この活動はまさに、その私の考えを体現してくれており嬉しく思います。
応援しています。
ネクストゴールを達成できましたら、音楽やアニメーションパートの充実、各地での試写会やイベント、ポスターやパンフレット、HPなどの広報をより充実させることで、より多くの方に映画に込める想いを届けることができると考えています。
残り2日
ネクストゴール達成に向けて、最後まで一緒に伴奏をよろしくお願いします!
リターン
5,000円+システム利用料

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載
⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします
⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載
⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします
⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人
無添加にこだわった健康食品で健康的な社会を目指したい!!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14

エイズによる貧困の連鎖からの脱却へ。ケニアのママを支えたい!
- 支援総額
- 4,790,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 12/22

加藤周一ワールドを探検しよう—加藤は見た、聞いた、読んだ、書いた
- 支援総額
- 2,247,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/13

子どもと家族の大切な時間を。病院隣接型ゲストハウスを作ろう!
- 支援総額
- 3,637,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 6/11

ひっ迫する命の現場を守り抜く、地域医療の体制強化へ
- 寄付総額
- 29,477,497円
- 寄付者
- 400人
- 終了日
- 8/7
『死生観光トランプ』を制作して死を考えたい
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 9/25











