【第2弾】地中海からのSOS!難民たちの命の"逃げ道"を守る救助船

支援総額

1,725,000

目標金額 1,000,000円

支援者
161人
募集終了日
2018年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/SOSmed-TogetherForRescue-2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月28日 00:22

あさっては・・・

 

講演会!!!!なんです。

タイトルは

「国境なき医師団助産師マリナが語る世界の今」です

 

一緒プロジェクトをお手伝いしてくれている、

高橋さんが

「やってみる?」

「えー!3人くらいくるかな?」

なんてノリで計画したら、

たくさんのご応募が!!!

 

チラシまで作ってくれました。

 

以下は、チラシより

 

9月29日(土)18時30分〜20時30分 参加費無料

京王線「府中駅」南口直結 ル・シーニュ6階 府中市市民活動センター 

プラッツ第7会議室A

南スーダン、パキスタン、バングラデシュ、シリア、イラク、イタリアの海上その他世界の様々な場所で人道支援の活動を続けている 国境なき医師団“こじま まりな”による講演会。世界について、人権について、命について、人生について様々な体験談を映像とともに届けます。 

同じ人間なのに生まれた時や場所、環境で命一つの重みや価値観が違う 

人には、それぞれの歴史があって、誰かにとって大切な人

 

世の中の価値観がアンバランスになりつつある現代

いつもと違った視点で世の中を見る素晴らしい時間においでください。

 

主催 小島毬奈 髙橋彩     

お問合せ先 ayatakahashi.sorakko@gmail.com(参加希望連絡ください)

 

 

リターン

3,000


【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。

【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。

救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。

【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。

救助された難民一人分の食料や衣類、医療品の値段です。船で働く人全員の手によって搬入しています。

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。

【SOS 応援コース】ライフジャケット1枚がまかなえます。

救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。

【SOS 応援コース】食料と衣類、医療品1人分がまかなえます。

救助された難民一人分の食料や衣類、医療品の値段です。船で働く人全員の手によって搬入しています。

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る