互いの異国文化を学び合う子ども達を、日本で逢わせてあげたい!

支援総額

679,000

目標金額 600,000円

支援者
109人
募集終了日
2019年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/SSP2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月23日 07:00

バングラデシュの交通手段について

おはようございます。SSPです。

目標達成率40%を超えた事、改めて、ありがとうございます。

 

今回は、バングデシュの交通事情についてお伝えします。

まずは、列車バスCNGなど様々な乗り物がありますが、

バングデシュと言えば、リキシャという乗り物です!

リキシャは、見覚えありませんか?

そう、人力車です💡

日本は車夫と言われる人力車を引く人が足で引っ張りますが、

バングデシュでは、自転車になっており、車夫のことを、”リキシャ ワラ”と呼びます。

市民の激安タクシーの様なものです。

最初に10円単位で値段交渉をして、目的地に行きます。

チョイ乗りで移動できる交通手段です。

 

次は、CNGです💡

こちらは、アジア圏ではトゥクトゥクと呼ばれたりします。

バングデシュでは、CNG(圧縮天然ガス)を使っているので、呼び名になっています。

リキシャより高いですが、スピード感もよく、網窓からの風が気持ち良いです♬

 

バングデシュの数が多く、対岸に渡るときに船を使います。

バングデシュは色々な移動手段があり、移動も楽しめます💡

他にもまだ紹介していない馬車などの乗り物もあるので、

ぜひバングデシュに行った際は、移動も楽しんでください

 

それでは、またバングデシュの紹介をして行きますので、お楽しみに♬✨

 

 

 

リターン

3,000


【A】お礼のメール

【A】お礼のメール

❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【B】子どもの手作りミサンガ

【B】子どもの手作りミサンガ

❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

3,000


【A】お礼のメール

【A】お礼のメール

❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【B】子どもの手作りミサンガ

【B】子どもの手作りミサンガ

❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る