
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2019年8月23日
40万円超える事ができました💡✨
おはようございます!SSPです😊
ここ数日晴れが続き、毎日洗濯日和✨ですね🌞
熱中症には気をつけてくださいね💡
久々の投稿となり、すみません🙇♂️
しかし、ここ数日SSPの活動が止まっていた訳ではなく、
着々と準備を進めておりました♬
実はまだ詳しくはお話出来ませんが、バングラデシュの子ども達が日本に来た時のサプライズやコラボなど様々な事を計画しております。
最終的にどこまでお伝え出来る事になるかはわからないので、
詳細はお話出来ませんが、
このクラウドファンディングを通して様々な人たちが協力してくださり始まった事です。
ご支援・応援してくださった方々には大変感謝をしております。
改めまして、
本当にありがとうございます✨
そして、支援金額が、40万円を超える事ができました!
残り20万円でチャレンジ達成できます!
たくさんの方にご賛同して頂き、約60人の方にご支援いただけました。
残り22日です!
しかし、まだ達成した訳ではありません、
達成するまでは、気を抜かず、頑張ってまいります。
どうぞ、よろしくお願いします。
さて、今日のバングラデシュ紹介については短めになるので、
ご飯とスイーツを紹介したいと思います♬

こちらは、バングラデシュ朝食です。
左側はトルカリ(カレー🍛)です。
右側は、チャパティーと言われる、小麦粉を練って薄く広げ焼いたものです。
ナンとは違い、膨れておらず、もちもちした食感です。
トルカリをチャパティーで挟んで、食べます。青唐辛子入りの卵焼きや、バナナ🍌やヨーグルトなども朝食に出てきます。
そして、デザートはこちら💡
ミスティーと呼ばれるスイーツです♫
どれも非常に甘く、美味しいですが、
甘いものが苦手な人は、、、ダメかも(笑)
暑い国なので、辛いものや甘いものと両極端ですが、バングラデシュに行ったらぜひ食べてみて下さい😊
リターン
3,000円

【A】お礼のメール
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【B】子どもの手作りミサンガ
❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

【A】お礼のメール
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【B】子どもの手作りミサンガ
❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日













