互いの異国文化を学び合う子ども達を、日本で逢わせてあげたい!

支援総額

679,000

目標金額 600,000円

支援者
109人
募集終了日
2019年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/SSP2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月08日 08:04

第3回目授業でメンバー渡航します💡

おはようございます♫SSPの清水です😊

 

東京は連日の晴れ✨、外に出ると常に汗だくですね😅

さて、今日清水は、バングデシュ大使館に行き、ビザの申請をしてきました!

そうです!ビザを申請したという事は、バングデシュに渡航の予定があります♫

9月の初めにSSPの第3回目の授業があり、そのタイミングに合わせメンバーが交流している学校に訪問します💡

そして、日本とバングデシュをビデオ通話でつなぎ、カメラ越しで交流です✨

さて、両国の子ども達はどんな反応してくれるのでしょうか♫😌

それも楽しみですが、メンバーは渡航自体も楽しみです!

 

今回は撮影機材を持っていき、映像を撮ったり、マル秘(近日公開)の交流などを予定しており、スケジュール盛りだくさんです♫

 

今回は、男性2名・女性3名の5人のメンバーが渡航することに決まり、各種チケットやビザ申請など準備進めております!

そして、現地での活動内容なども話し合いが行われて、ワクワクが止まらない日々です😁

 

バングデシュが大好きな、私、清水は知り合いとの会話でバングデシュというフレーズが1日数回は出てしまう程、楽しみにしております😆

ところで、バングデシュへの入国はビザが必要となります。

ちなみに、余談ですが、現地ではVISAをビではなく、SAをと読んで、ビサと発音していた気がします。

日本のカタカナ英語のようにバングラ英語というものがあり、少し親近感がわきますね💡

本題に戻りまして、ビザは日本にあるバングデシュ大使館で申請します。

日本人パスポートを持っていれば、無料で取得できます♫

これも日本とバングデシュの友好関係だからですね💡

〜申請手順〜

1.インターネットにて名前や住所、現地での宿泊先や渡航日数などを入力します。

2.入力完了後作成される申請書をプリントアウトして、1箇所サインし、顔写真を貼ります。

3.東京の麹町にある大使館に持っていくだけです!

そして、3営業日(土日祝、バングラ祝休み)で受け取りに行けば、完了です!

簡単ですよね♫

大使館の方に聞いたところ、代理申請も可能ということで、届けに行く時は別の人でも大丈夫です。

注意点として、航空券のEチケットの写しが提出必要なので、事前に航空チケットを取っておいく必要があります。

申請時間と受け取り時間が短いです。

 

では、今日はここまで!またのバングデシュ情報をお楽しみに♫

リターン

3,000


【A】お礼のメール

【A】お礼のメール

❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【B】子どもの手作りミサンガ

【B】子どもの手作りミサンガ

❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

3,000


【A】お礼のメール

【A】お礼のメール

❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【B】子どもの手作りミサンガ

【B】子どもの手作りミサンガ

❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る