
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 264人
- 募集終了日
- 2023年4月26日
【あと5日】現地職員に聞く、事業実施地域の環境と子どもたちの支援にかける想い
3月7日から始まった本プロジェクトも、本日で残り5日となりました。
すでに180人を超える方々からご支援いただいております。皆様からの温かいご協力、本当にありがとうございます。
残りわずかな時間ですが、応援して下さっている皆様、そしてアフガニスタン現地職員の想いを繋ぐため、最後まで走りぬきます。
今回は、コミュニティベースの教室事業を実施している地域の環境、そして子どもたちの支援にかける想いを、現地職員から聞きました。
事業実施地域はアクセスの悪い僻地にあり、それに加えて冬は雪が降り、夏は猛暑といった環境です。物資を届けることさえ一苦労という状況下で、事業は行われています。

Q. コミュニティベースの教室事業は、どのような環境で実施されているのですか。
事業地は、公立学校に通うことのできない、脆弱な立場に置かれ、社会から取り残された子どもたちのいる場所です。 コミュニティベースの教室は、教育省によって定められた基準を満たし、目的に応じて安全な学習環境を提供するようにしています。 地域の民家を教室にすることが多く、生徒たちが設備や教材を備えた環境で学習でき、生徒と教員の多様なニーズに対応できるよう、努力しています。教室は山奥の僻地にあり、子どもたちはそのような環境に慣れてはいるものの、学校に通うには険しい道のりを歩く必要があります。
Q. コミュニティベースの教室事業を行う中での、一番の困難は何ですか?
女性の就労や教育の禁止は、女性職員たちにとって非常にショックな出来事でした。関係者に助言をあおいだり問題解決を要求したりして、事業の停止は避けることができました。そのような調整を経て、なんとか女性職員たちは定期的に教室を訪れ、モニタリングを実施することができています。
Q. 厳しい環境の中、アフガニスタンの子どもたちの支援にかける想いを教えて下さい。
このような状況でも、私たちは決して希望を失ってはおらず、むしろ事業のチームワークは強まっています。このような困難こそが、私たちが事業に取り組む理由です。脆弱で貧しく、社会から取り残された子どもたち、崩壊の寸前にまで追い込まれたような教育しか残されていない子どもたちのために働けるということは、共に頑張るパワーやエネルギーとなっています。子どもたちが未来のアフガニスタンの発展のモチベーションとなるよう、私たちは教育に対する努力を惜しみません。
厳しい環境にもかかわらず、アフガニスタンの人々は、決して希望を失うことなく、むしろ力強く活動を続けています。
そんな彼らの姿は、アフガニスタンから遠く離れた地にいる私たちにも、勇気や希望を与えてくれるものではないでしょうか。
どうか現地の人々の活動を、そして想いを最後まで繋ぎ、守り抜くために、残り数日間となりましたが、引き続きのプロジェクトへの協力と拡散を、どうぞよろしくお願い致します。
プロジェクト実行者 喜納
ギフト
3,000円+システム利用料

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日














