
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2015年12月27日
『北海道へのラブレター』
「お元気ですか~?」
「私は元気です~」
みなさん、韓国人なら誰もが知っている「ある日本の映画」をご存知でしょうか?
それは中山美穂さん主演の映画『ラブレター』です。
この映画のことを日本の友だちに聞いても、不思議なことにほとんどの人が知らないと答えます。でも、韓国人には大人気なのです。
その『ラブレター』の撮影地である北海道は、韓国人にとってお気に入りの旅行先であり
『北海道』といったら「ラブレター」
「ラブレター」といったら『北海道』
というように、北海道は韓国人にとって映画の主人公のように初恋を思い出させるロマンチックな都市です。
2月11日の朝。
北海道に着くと、わたしが住んでいる静岡県とはまったく違う真っ白な銀世界が広がっていました。
札幌駅から少し離れた大通り公園には、雪で作られた『ドラゴンボール』や『進撃の巨人』のいろいろなキャラクターがわたしを迎えてくれました。

その迫力にとてもビックリしました。
北海道は思っていたよりも寒くはなく、韓国と同じぐらいに感じました。
「これなら、フリーハグもいける!」
そう思ったのですが、しかし、道路は雪だらけで滑りやすく、チマチョゴリ用の靴は薄いので靴下まで濡れてしまいました。
また、多くの人はショッピングモールの中や地下商店街などに集まり、私がフリーハグをしている屋外の場所にはあまり人はいませんでした。さらに、フリーハグをしてはダメなところも何か所もあって、警備員さんに何度か注意されました。
正直、難しかった…
札幌(1日目)や小樽(2日目)でフリーハグをしてみましたが、あまりハグしてもらえなくてがっかりしてしまいました。
出会いを意味する「マンナ食堂」
2月12日、北海道へ来て2日目の夜は「韓国料理を食べる会」でした。
事前にFacebook上で告知をしていたとき、参加人数は5人ほどでした。
しかし、ふたを開けてびっくり!なんと10人以上の方が参加してくれたのです。

京都のフリーハグ動画を見てわたしのことを応援してくれるようになった方、K-POP(特にKARA)が好きな方、日本を旅する韓国人の男の子、またかわいい女子高生まで来てくれました。
またこの会をマンナ食堂の韓国人の旦那さん(구민모/グ・ミンモ)と日本人の奥さん(ともちゃん)のラブラブな日韓夫婦の韓国料理屋で開けたことはとっても意義深いことでした。
みなさんからいろいろな質問を受けたわたしは、最初なにを話せばいいのか悩みました。しかし、わたしがこのプロジェクトを行う理由はただ一つ。
「みんなと一緒に作っていく日韓友好」
それがなによりもわたしの率直な気持ちであったので、自分の気持ちに正直につくり飾らずなんでも話しました。フリーハグをするきっかけや日本語を勉強する理由など、今までわたしが感じたことを素直に話しました。
みなさんはわたしのつたない日本語でもしっかり聞いてくださり、共感してくれたり、応援してくれてとても嬉しかったです。
みんなとたくさん笑って、美味しい韓国料理を食べたり、ワクワクしながら一緒に写真を撮ったり、とてもステキな時間を過ごせました。
そこで、わたしは思いました。
「みんなの笑顔が大好きだなぁ」
「わたしが笑顔になれば、みんなも笑顔でいてくれる!」
「仲良くするのも、そんなに難しいことじゃないのかもしれない」
いつの間にか別れの時間になってしまい、わたしはポラロイドカメラで一緒に撮った写真をみなさんにプレゼントしながら、最後に一人一人とハグしました。

本当にみなさんの笑顔が素敵だったので絶対に忘れたくないと思いました。初対面にもかかわらず、何年前から知り合いだったような気がしたのは、わたしたちが日韓友好を願っているからだと思います。
北海道フリーハグの最終日の2月13日。
この日の状況も同じでした。
雪で濡れた靴下や冷たい風が吹き、路上にいる人々はとてもまばら。フリーハグする場所を見つけるのも大変でした。
しかし、FaceBookを見て、わざわざハグをしに足を運んでくれた人々がいて、本当に感動しました。
遠くのほうから「あっ、スヨンさん!!ハグしてください!!」と近寄って来て、わたしを抱きしめてくれました。それがどれほど心強かったことか。そのおかげで最後まであきらめず路上に立ち続けることができました。

北海道の寒さはそんな甘くはなく、また思ったよりハグはたくさんもらえませんでした。
しかし、一人一人の素敵な笑顔に出会えてとてもうれしかったです。人々の大きな大きな愛を感じた北海道のフリーハグでした。
北海道のみなさん!!
あなたのステキな笑顔がわたしは大好きです。
また、北海道で会いましょうね!
本当にありがとうございました。
「北海道の皆さん!お元気ですか?」
「わたしは元気です~~~」
-鼻をすするスヨンー
リターン
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
お礼の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
お礼の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

復興支援チャリティーライブ 『AID BEAT vol.1』
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/28

練習の成果をここで!小学生向けのフットサル大会を開催!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/2
市民ミュージカルで千葉県四街道市のみんなをつなげたい!!
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/11

千利休が造った二畳の茶室「待庵」を現代技術により再構築!
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/15

千葉県柏市にあるけだまにドッグラン&愛犬手作りグッズ制作場所
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/31
福島県で女性向け障がい者就労支援事業所オープン&6次化商品を開発!
- 支援総額
- 1,184,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/12
オンライン無料開催!~バジルフェス~湖畔の音楽会&マルシェ
- 支援総額
- 654,200円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 5/31











