世界平和の実現に書道家たちが挑戦!

支援総額

1,029,000

目標金額 1,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2020年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/TAISHI2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月07日 23:17

全国の書家の皆様へ

気づいてみれば丸3年。きっかけは世界平和でした。そして、はじまりは護国神社からでした。それが今では格式ある、全国の中心的な神社仏閣での奉納揮毫へと、和プロジェクトTAISHIの活動は実を結び始めています。

奉納揮毫は商業イベントやパーティーでの書道パフォーマンスとは、明らかに重みが異なります。そこに公的な大義と名誉があるからです。

だからこそ私たちの活動は、これまで多くのマスコミにとり上げられてきました。社会に向けて発信できる、このような対外的な書活動の場はそうありません。世界平和はまだ遠い先の話ですが、書家の方々と共にこの3年間で築き上げてきた、神社仏閣での奉納揮毫は、書道界の発展に大きく貢献し、書家の皆様にとっては新たな活躍の場が生まれました。

加えて、全国高校書道部27校の参加など、私たちがこれまでに生み出してきた取組は、書道界の今後の発展のために、多くの可能性を秘めています。たとえば音楽に合わせて踊りながら揮毫する、華やかな書道パフォーマンスには抵抗を感じるが、厳かな雰囲気の奉納揮毫には興味があるという高校生もたくさんいました。また、単に書道だけでなく、これは次代を担う若者達に、日本の伝統文化、精神文化を伝える、またとない機会となりました。

しかし、書道界にとっても新たな財産となりつつあるこうした活動や、せっかく創出した活躍の場も、この活動を継続できなくなれば、無に帰してしまいます。それは余りにもったいないことだと思うのですが、私1人の経済力で継続させることは不可能です。

書家の方々には心からの感謝の気持ちを持ちつつも、書家の皆様の活躍の場を存続させるため、書道界の更なる発展のためにも、書家の皆様からのクラウドファンディングへのご支援とご協力をお待ち申し上げております。

当面は年2回、半期に1度のクラウドファンディングで、運営資金をまかなえたらと考えています。全国規模の書家の皆様との活動も、このままでは今年で最後となってしまうかもしれません。
何卒ご支援のほど、よろしくお願申し上げます。

クラウドファンディング 2/1〜3/29まで

 

 

リターン

3,000


世界平和に一票!お気持ちコース

世界平和に一票!お気持ちコース

大きな支援はできないけれども、世界平和のため、支援金は無駄なく活動費にあててください、というお気持ちコースです。

◾️お礼と結果報告のメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


和プロジェクトTAISHIに一票!お気持ちコース

和プロジェクトTAISHIに一票!お気持ちコース

皆様からの支援金が頼りの和プロジェクトTAISHIの活動を応援したい方向け。

◾️お礼と結果報告のメール
◾️オリジナル動画を配信

ネットを活用したリターンです。
配送代や制作費のかかる物品など、アナログのリターンはいらないから、支援金を少しでも活動資金にあててくださいという方向けです。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


世界平和に一票!お気持ちコース

世界平和に一票!お気持ちコース

大きな支援はできないけれども、世界平和のため、支援金は無駄なく活動費にあててください、というお気持ちコースです。

◾️お礼と結果報告のメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


和プロジェクトTAISHIに一票!お気持ちコース

和プロジェクトTAISHIに一票!お気持ちコース

皆様からの支援金が頼りの和プロジェクトTAISHIの活動を応援したい方向け。

◾️お礼と結果報告のメール
◾️オリジナル動画を配信

ネットを活用したリターンです。
配送代や制作費のかかる物品など、アナログのリターンはいらないから、支援金を少しでも活動資金にあててくださいという方向けです。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る