
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 407人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
残り1日、最後の力走にご協力をお願いします!
これまでにおよそ580万円のご支援が集まりました。
あと、220万円で屋根の補修も出来るのですが、何卒、出来るだけ近くまでのご協力と情報拡散に、ご理解をお願い申し上げます。

北陸本線の電車特急から食堂車が廃止されて、今年で40年です。
多くのご支援者様の応援コメントでも、見た事が無い、乗った事が無い方が多いです。
日本の平均年齢が高齢化により上がっていますが、それでも国民の半数近くが「国鉄特急電車の食堂車」を知らない世代になりました。
どうにか後世に活きた形、ボンネット先頭車と同郷の小松市内で遺す為の、これが最後のチャンスかもしれないとの危機感をもって、何度も苦しい厳しい、時には心無い罵詈雑言も感謝と激励との思いで矢面に立ってまいりました。
どうか、お願いです。
鉄道保存は、本来楽しいです。
誰のものでもない、みんなのもの。
そこにデザインや空間という付加価値があって、思い出があって、管理や補修は大変ではありますが、そこに愛着が湧いてきて、綺麗になった時の歓びがあるのではないでしょうか。
しかし、博物館に収蔵されますと、「展示品」として「傷ませる恐れがある」との理由で、容易に誰もが触れなくなってしまうのです。
幸い私は、現役時代に多くの電車に触れる機会を得た、「国鉄少年」でした。
その国鉄世代の子ども達の思い出や記憶、感動を「追体験」する場として、博物館ではない、裾野の広い誰もが触り、遊び、学べる電車として、次世代に繋げてあげて欲しいと祈ります。

もう一つのお願い。
それは、人間(肉体)はいずれ死にます。
でも、保存車両は継承する事で活き続けます。
50年先、100年先の保存を目指して、今の活動をしている鉄道保存の世界の方々がいらっしゃいます。
それは単に、趣味の世界ではないライフワークから始まるのですが、如何に継承しやすいよう保存するかによって、継承する側の敷居が低くなります。
出来るだけ低い敷居にさせていただいて、多くの方々が利活用する中で「後継者になる覚悟」のハードルを低くしておく保存初動にご理解が得られれば幸いです。
というのも、博物館も赤字事業が殆どで、何らかのイベント性が無ければ存続出来ません。
自治体の施設としても、無限ではありません。
建物に収められたとしても、その建物が老朽化するのは40年50年先なのですから、鉄道保存の立場の者が「俺が死んだら好きにしろ」は暴論でしょう。
なので、無難に引き受けてくれるような遺産でありたいと祈ります。
多くの先人の方々の基に、今の事業はあります。
勿論、鬼籍に入られた、かつて時代を支えた数多のポッポ屋の思い出なども考えれば、重いものです。
でも、「子ども達や大勢の方が楽しく遊んでいるあの電車が、俺たちの墓標なんだ」なんて言いたいポッポ屋さん、三船敏郎や高倉健の活劇を見て肩で風を切った当時の方なら、キザな事も言いたくなるんじゃないでしょうか?
今も残る多くの保存車両には、彼らの生き様も宿っています。
仮に解体となっても、どうか思いだけは汲んで欲しいのです。
サシ481-48は、国鉄食堂車最後の「活きた証」たる遺産を志します。
これからも情報拡散やご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間








