
寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 2,902人
- 募集終了日
- 2025年3月14日
ハンドラーが語る!こころ病棟で見られたファシリティドックの効果について
現在、神奈川県立こども医療センターでファシリティドックのアニーと候補犬のオリと、と
もに活動している森田ハンドラーがハンドラーとしてこころの病棟で活動してきた中の実
体験や、思いをメッセージにしてくださいました。
当院にファシリティドックが導入されたされた時にどういった効果が期待できるのか想像がしやすいものになっているかと思いますので是非ご一読ください。
ファシリティドッグハンドラーの森田です。
私は過去15年、こころの病棟の患者さんとも関わってきました。
「こころの病棟」と言っても、病名や入院治療の目的は、患者さんによってそれぞれです。
そんな様々な問題を抱える子どもたちに、ファシリティドッグは一人一人の患者さんに寄り添ってくれます。
何もしゃべらず、そっとベイリーを撫でている子もいます。
ある拒食症で治療していた子は、唾液を飲み込むこともできずにいましたが、アニーには
「退院したら〇〇とか、〇〇とか食べたいんだよね。」と語りかけながら嬉しそうにオヤツをあげていました。
人には大きな声を出してしまったり、言葉ではなく行動で出てしまうような子もいますが、ファシリティドッグには穏やかに優しい表情を向けてくれます。私はファシリティドッグと一緒の穏やかな時のその子しか知らないので、カルテを見て驚くこともあります。
ある、イライラする気持ちを自分でコントロールできるように練習している子のもとに訪問した時には、その直前に何か出来事があったようですが、「アニー、ちょっと待ってね。」と言って壁のほうを向き、しばらく深呼吸してアニーに向き合っていました。
体の病気で入院している子どもたちにももちろんファシリティドッグは必要で、大きな役割を発揮しています。でもこころの病棟の子どもたちにとっては、言葉を介さず寄り添ってくれて、そして自分が守らなくてはいけない立場と考えるファシリティドッグの存在はどれだけ大きな力を与えているのだろうと、見ていて感じます。
東京都立小児総合医療センターで、こころの病棟専属のファシリティドッグ導入を目指していると聞いてとても嬉しく思います。病床数の多い病棟であるため、多様なアプローチが求められます。そんな中で、ファシリティドッグを活用した日本初の試みや、新たな介入方法が次々と生まれてくることでしょう。
動物介在療法の可能性がさらに広がり、お子さんやその家族にとって大きな支えとなることを期待しています。
森田ハンドラー(神奈川県立こども医療センター)

ギフト
3,000円+システム利用料
3000円コース
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
- 申込数
- 1,548
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
- 申込数
- 1,068
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
3000円コース
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
- 申込数
- 1,548
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
- 申込数
- 1,068
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

東京都立小児総合医療センターホスピタル・ファシリティドッグⓇ応援団
- 総計
- 10人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

【銚電メイクアッププロジェクト】銚子電鉄の駅舎をきれいに!
- 支援総額
- 1,349,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 9/30
台風で水没した郡山の障害者施設ほほえみの間。移転して再開へ。
- 支援総額
- 957,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/27
【学生が家を建てる】カンボジアの人々に安心できる住まいを!!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/12
排尿困難の猫『しじみ』を保護し治療するマイさんを支援したい!
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 3/27

虐待・貧困の中を生きる子ども達を支える人材を育成したい!
- 支援総額
- 5,647,000円
- 支援者
- 477人
- 終了日
- 12/27

古文単語ゴロゴが生まれ変わる!無料で使える「みんなのゴロゴ」
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 4/28
サピオ稲荷山をみんなのものに!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/20











