ホスピタル・ファシリティドッグⓇの応援団を募集します!
これからもずっと子どもたちの笑顔のために! ホスピタル・ファシリティドッグⓇの活動を、 継続的にご支援いただくための応援団を募集します。 この度、東京都立小児総合医療センターでは、…
もっと見る
寄付総額
目標金額 20,000,000円
これからもずっと子どもたちの笑顔のために! ホスピタル・ファシリティドッグⓇの活動を、 継続的にご支援いただくための応援団を募集します。 この度、東京都立小児総合医療センターでは、…
もっと見る当院と連携協定を締結している認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズが、11月7日からホスピタル・ファシリティドッグⓇの育成のためのクラウドファンディングを開始します。ぜひあた…
もっと見る都立小児総合医療センターで活動する2頭目のファシリティドッグが内定しました。 2023年1月18日オーストラリア生まれのラブラドール・レトリーバー(ラブラドール・レトリーバー7/8…
もっと見る当院が、今年度実施した当クラウドファンディングプロジェクトについて、千歳烏山にあるPizzeria Dino様が、当プロジェクトのために、子ども向けピザ作りのチャリティイベント(1…
もっと見る立川ダイスの町井 丈太 選手、森 黄州 選手が当院にお越し下さいました。お二人のパフォーマンスをご披露いただき、パフォーマンスに参加できない子ども達のもとにも訪問していただきました…
もっと見る現在当院では既に活動しておりますホスピタル・ファシリティドッグ®のアイビーが所属す る「認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ」に所属する候補犬のトレーニングに協 力していま…
もっと見る現在当院で活躍中のホスピタル・ファシリティドッグ®️のアイビーが所属する「認定特定非営利活動法人 シャイン・オン・キッズ」と連携協定を締結することとなり、調印式を行いました。 調印…
もっと見る2025年5月12日(月)から、兵庫県立こども病院で関西地方初のファシリティドッグの導入を目指すクラウドファンディングが開始されました。 (URLはこちら:https://rea…
もっと見るNHK総合で放送されている人気番組「病院ラジオ」が4月29日(火)に放送されます。 今回放送の舞台はここ、小児総合医療センターです! 当院で闘病を経験されている方々が病気のことや治…
もっと見る小児総合医療センターでは今年も異動者と新規採用者を迎え、新年度をスタートいたしました。 今年は新規採用者に対して行われる辞令交付式にてアイビーの紹介を行いました。 緊張感のある会で…
もっと見るこのたび、東京エイドセンターから、当院のクラウドファンディングに大きなご寄付をいただきました。そこで先日、当院の山岸院長が東京エイドセンターへお伺いし、手島代表取締役社長へ大きなご…
もっと見る当院が2カ月間実施した、ファシリティドッグ2チーム目を迎えるためのクラウドファンディングプロジェクトにつきまして、下記のとおりご支援をいただきましたので、報告いたします。 寄付総額…
もっと見る当院に近接する東京都立神経病院から、都立病院のお仲間として、当院のクラウドファンディングへ大きなご寄付をいただきました。 お伺いした際には神経病院の高橋院長と看護部の皆様が温かく迎…
もっと見るこころの病気を抱えた子ども達は、見えない病が故に、残念ながら学校や地域などの社会から理解されずにつらい思いをしてきたお子さんもいます。そんな色んな体験から心を閉ざしてしまっていたり…
もっと見る本年1月14日に開始した本プロジェクトは、本日、いよいよ最終日を迎えました。おかげさまで、本日午前8時現在で、2700人以上の方から4,200万円以上のご寄付をいただいております。…
もっと見る当院に入院歴があり、入院中にファシリティドックのアイビーとお友達になった女の子とご家族がアイビーとのエピソードについて、シャインオンキッズ様が主催する会でスピーチをされる機会があり…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと1日となりました。 これほど多くのご支援をいただけることは職員誰も想像しておらず、感激しております。 これからも職員一同子供たちの笑顔のために一丸…
もっと見る現在、神奈川県立こども医療センターでファシリティドックのアニーと候補犬のオリと、と もに活動している森田ハンドラーがハンドラーとしてこころの病棟で活動してきた中の実 体験や、思いを…
もっと見るファシリティードッグとお散歩 丘の4番地(児童・思春期精神科学童病棟)での訓練犬との対面は4回目となります。 今回は日課活動で一緒に丘の広場のお散歩をしました。初めて外で会うので、…
もっと見る本日まで多くの方々にご支援をいただき、おかげさまで2頭目のファシリティドッグを迎えることができました。 事務局として、心より嬉しく思っております。改めて御礼申し上げます。 ファシリ…
もっと見るみなさまのおかげでこころ病棟へファシリティドッグをむかえることが決まりました。こころのこもったたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。 スタッフ一同、2頭目に会える日を心…
もっと見る1月14日から開始したクラウドファンディングも残すところあと3日になりました。 2頭目のファシリティドックを迎えることができること、医師一同とても嬉しく思っております。 新たな仲間…
もっと見る今、NHK朝ドラで話題(?)の栄養科です。 皆さん、ご覧になっていますか? 主人公の結ちゃんのように、私たち病院に勤務する管理栄養士は患者さんの治療に貢献できるよう食事提供、栄養食…
もっと見る現在挑戦中のクラウドファンディングは終了まであと4日となりました。 森の3番地ではアイビーに活動してもらう機会が多く、子どもたちがファシリティドッグとともに困難を乗り越えていく場面…
もっと見る丘の1番地(児童・思春期精神科病棟)には、発達障害や摂食障害などの患者さんが入院しています。患者さんは、自分自身と向き合う過程で気持ちが沈んだり、イライラしたり、自分を傷つけてしま…
もっと見るあと5日です! プロジェクト終了まで、あと5日となりました。 みなさまからのご支援と温かいメッセージに元気をいただきここまできました! 心より感謝申し上げます。 私たちは“子どもた…
もっと見る皆様から温かい支援をいただいたおかげで、こころ病棟にも入院するこどもたちにもファシリティドックを届けることができること、改めて御礼申し上げます。 クラウドファンディング終了まであと…
もっと見る私たちは、365日24時間こどもたちの薬を調剤しています。「くすり」はおいしくないものもたくさんあります。そういう時は病棟薬剤師ができるだけ負担の無いように医師や看護師さんたちと話…
もっと見る朝日新聞に現在当院で活動中のファシリティドッグアイビーと本クラウドファンディングについての紹介を掲載していただきました。 今回は以前当院に入院しており、アイビーと関わったことのある…
もっと見る国分寺市にあるくまさんこどもクリニックは、「元気な時も行きたくなるクリニック」をモットーに、地域のお子さんが安心して過ごせるよう、気軽に話せるクリニックとして地域に貢献していらっし…
もっと見る小児がんと診断され長期入院を余儀なくされた男の子。ある日、アイビーが男の子のもとへやってきました。アイビーと男の子が楽しそうに遊ぶ様子を見たとき、張り詰めていた空気が一変し、面会中…
もっと見る病院のベッドでひとり、病気と闘う子どもたち。 不安と孤独に押しつぶされそうな時、そっと寄り添ってくれる存在がいます。 それが、ファシリティドッグです。 特別な訓練を受けた犬たちは、…
もっと見る明治安田生命保険相互会社の公法人第一部 法人営業第三部 法人営業ユニットリーダー の山本様が当院へお越しいただき、激励のお言葉とクラウドファンディングに対する支援 金をいただきまし…
もっと見る空の2番地では、主に手術やリハビリを頑張る子どもたちの緊張を解きほぐし、笑顔を誘い、寄り添うようにファシリティードックが大活躍しています。 長期間のベッド上、安静やこころに癒しを求…
もっと見る私たちの病院に初めてファシリティードッグが来た時のことは今でもよく覚えています。病気の子どもたちの支えになる犬ってどんな犬なのかな?大きいのかな?どんな風に子どもたちのところにいっ…
もっと見る現在当院外来付近に設置しております、特設ブースの後ろには目標金額の達成度を表現する虹がかかっております。 本日皆様からの温かいご支援のおかげで第2目標である3055万円を達成するこ…
もっと見るこの度は当院のクラウドファンディング「子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!」を応援してくださり、誠にありがとうございます。 本年1月14日に開始した本プロ…
もっと見るファシリティドッグのアイビーが病棟に現れると、自然と写真のように人が集まり、多職種でのカンファレンスのような状態に! アイビーと戯れながら情報交換を行い、より良い患者・家族支援に繋…
もっと見る2/22(土)FC東京のホーム開幕戦(FC東京 vs FC町田ゼルビア@味の素スタジアム青赤広場)にてブースを設置し、ファシリティドッグの活動を紹介するとともに、ファシリティドッグ…
もっと見るこの度は、小児総合医療センターのファシリティドッグ2頭目導入に向けて、温かい応援メッセージとクラウドファンディングへのご支援をいただき、誠にありがとうございました。 空の5番地では…
もっと見る2/23(日)立川グリーンスプリングスにて、ファシリティドッグ写真展(GREEN SPRINGS NEW LIFE同時開催)を開催しました。 当イベントでは、現在活躍中のファシリテ…
もっと見る医療機関で働くファシリティドッグが、どのような活動をして病気と闘う子どもたちに笑顔を届けているかを紹介するとともに、当院が挑戦しているファシリティドッグ2チーム目導入のためのクラウ…
もっと見る3,000円+システム利用料
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
10,000円+システム利用料
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
3,000円+システム利用料
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。
10,000円+システム利用料
●寄付金領収書
●お礼のメール
●小児総合医療センターHPへの氏名掲載【ご希望制】
※社名の掲載も可能です。


#子ども・教育



#伝統文化

