
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2013年8月20日
ビーチがOPENしました!
こんにちは!ボランティア参加者で今回『TSUNAGARI南三陸シーモンキー』のロゴ作成をお手伝いさせてもらった、大溝政樹です!

2013年7月20日、被災した長須賀ビーチが約2年半振りに、ついに!海開きが開催されました。



海が大好きな子どもたちにとっては、あまりにも長かった2年半。ずっとガレキの山と化し人けを失い静かだった海に、ようやく、ようやく!この海に子ども達の笑い声が響きました。ずっとずっと夢見ていた海開きを、沢山の応援の中で感動的に幕開け出来たことを、心から嬉しく思います!
南三陸長須賀つながりビーチ子ども海広場は、子ども達に裸足で思いっきり遊んでもらいたいという、海と共に育ってきた地元の子どもたち皆の夢でした。『一般社団法人震災復興支援協会つながり魚竜』や、『シーモンキー』のメンバーから始まり、毎週行われるビーチクリーン大作戦には全国からの応援団が集まりました。
実は、私はこの浜から700km離れた飛騨高山に住んでいます。体の弱い私には何も出来ないだろうと距離を置いて感じていましたが、何度もボランティアに参加している近所の先輩に3ヶ月前に誘われたのがきっかけで参加しました。最初はカメラマンとして参加しましたが、グラフィックデザイナーという事から『シーモンキー』のロゴマークを製作させて頂きました!


私たち大人たちにとって一番大切なものは、地位やお金じゃありません。そしてこの場所は、大人や子どもの年齢も、性別も、障害も関係ありません!皆が同じ夢「子どもたちを笑顔にしたい」という、同じ思いの人間が集まる場所でした。
震災で地位もお金も海に流されても、人の大切なものは、人と人を結ぶ”つながり“でした。TSUNAGARIの勝又代表の熱い思いが、日本全国のみなさんの心に届いたこと、それが20日の南三陸長須賀ビーチ子ども海広場オープンにつながったと思います。
震災から約2年半ぶりに復活できたことを、心から嬉しく思い、自分が少しでも携われたことを本当に嬉しく思います。
これからも、この復活した美しい砂浜を大切に残すことができるよう、ずっと応援し続けたいと思います!!
リターン
3,000円+システム利用料
・サンキューレター
・つながりステッカー
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・サンキューレター
・つながりステッカー
・南三陸産塩蔵わかめ
・つながり会員バッチ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・サンキューレター
・つながりステッカー
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・サンキューレター
・つながりステッカー
・南三陸産塩蔵わかめ
・つながり会員バッチ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











