
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
≪館山土俵づくり経過報告≫ 土俵への俵を入れました。
いつも応援ありがとうございます。
土俵に俵が入りました(完成報告が遅くなり申し訳ございません)

5月下旬、東京大学大学院への留学生が館山にて日本文化に触れる体験を計画していましたが、悪天候などにより中止。 その変わりに、東京大学大学院新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 岡部明子研究室の学生が土俵づくりを体験。岡部先生や研究室の学生さんとは、同じ地区にあるNPO法人ゴンジロウでの活動などから連携をしております。

土俵への俵を入れる作業や、荒木田土の管理(作業)などを実施。俵が入ると「学生同士で相撲をしてみたい」と声があがり、土俵体験から相撲体験へ。

初の相撲体験


東京大学大学院新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 岡部明子研究室 学生の感想です
☆富所さん
足裏の本物の土の感触や目の前の力士の迫力は土俵が塩見にあるからこそできた貴重な経験でした。土俵の上で動いた疲労感は最高です。
☆小松さん
土俵を作るという貴重な体験をさせていただきました。テレビでしか見たことのない土俵に対して、広さの感覚や土の感覚といった作ることでしか味わえないものがそこにはあり、感動しました。
そして、最後の相撲体験は非常に楽しかったです。相撲に対する興味が一段と強くなりました!今度大相撲をしっかり見てみたいと思います!
☆大滝さん
作るのをお手伝いさせていただいた土俵で実際に相撲体験できるなんて、ほんとに貴重な経験でした。もっと相撲強くなって今日対戦させてもらった経験者をいつか倒したいです‼︎
館山に土俵が復活するだけでなく、新しい価値や交流の場になると実感しました。
皆さまからの支援で購入した土俵づくりに使用する道具の一部です。

きれいに洗い保管しています。 土俵の管理に使用しています。


これからも、応援よろしくお願いします。
NPO法人相撲リージョナル館山イノベーション
代表理事 太田 雅巳
#NPO法人
#相撲
#館山市
#笑顔
#体験
#土俵
#新しい
#土俵づくり
#環境
#夢
#荒木田土
#東京大学
#東京大学大学院
#岡部明子研究室
#岡部研
#はじめの一歩
#NPO法人ゴンジロウ
リターン
3,000円+システム利用料
感謝の手紙コース
・感謝の手紙を送付します。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
子どもたちを応援コース⑴
・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
感謝の手紙コース
・感謝の手紙を送付します。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
子どもたちを応援コース⑴
・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
- 寄付総額
- 2,602,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 3/31

放射性物質も除去できる高性能浄水器を安価に提供したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/13

サラリーマンが挑む世界初の京扇子作り!国産扇子の危機を訴えたい!
- 支援総額
- 2,598,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 7/24
『自宅を映画館に…』は当たり前。今は…『自宅をeスポーツ会場に!』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20













