
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
リターンアイテム「オリジナルクリアファイル」のデザインが決まりました
屋根補修も一段落させていただきまして、秋以降に鈑金溶接に取り組む前に予め資材となります鉄板を確保してまいりました。
ボンネットの蓋もかなり劣化がみられましたので、並行して補修を進め、現在「クハ180-5」の姿をイメージしている状態から、再び屋根にヘッドライトなどの装具も備え、「クハ489-501」へ戻ってまいります。

リターンアイテムとなるオリジナルクリアファイルのデザインを、このようにしました。
今月中にアイテムリターンにご支援いただきました皆様に発送させていただきます。
上画像がおもて、下画像がうら、です。

昭和43年製だったクハ180-5がデビューした当時に使用された特急列車を全てヘッドマークを装備した姿で取り入れています
おもてのマーク部はクリア状態になっていますので、中に挟んだものが何か判るようになっています
出来上がりが楽しみです

そしてもう1種、ボンネット型特急として最も使用された形態ではないかと思います、クハ481-100形スタイルのクリアファイルも同時に製作しました
クハ180-5タイプと合わせて、2枚セットにしたアイテムにいたします
この100形は、実際にはクハ481-102~126、クロ481-102~104、クハ489-3~5が該当します
クハ481-101、クロ481-101、クハ489-1・2は、製造時にタイフォンがスカート部にあり、クハ489については最後まで移設される事はありませんでした
また、クハ481-101、クロ481-101は車体側へ移設後もタイフォン形状がスカート部のときと同じだったことなど、差異があります

最後のデザインは、クハ481-100形クリアファイルのうらです
こちらも主に、国鉄時代の特急・急行列車の姿を再現した撮影会でのマーク設置時の写真でデザインしたものです
クハ180-5タイプのうら側の横川機関区を写したものは、実際にはクハ489ボンネットの運転助士席側から撮影されたものです
クハ481-100形のうら側の現役時代のボンネット先頭車を写したものは、向日町区のクハ481-112以下の6連が、583系中間電動車の1番から3番までの3ユニット6両を青森運転所から回送した時の回送列車が、地上時代の小松駅に運転停車している時に撮影されたものです
いずれも貴重な姿のものとして、今回採用させていただきました
広域にわたり、多くの方のアイテムニーズに適いますようにデザインいたしましたので、後日クハ489-501車内でも販売させていただいきたいと思います。
リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31
流れ星が多い夏の夜、初の「流れ星フェス」を福井県池田町で開催したい
- 支援総額
- 1,298,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 6/30









