
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2024年5月7日
千里の道も一歩より~南加賀の近代化鉄道遺産保存の黎明期~
山中温泉に、大井川鐵道から購入し保存展示をしていた車両があるのをご存知でしょうか?
元北陸鉄道加南線のしらさぎ号、日本で2番目に製造されたオールアルミ車体製電車ですが、昭和38年に日本車輌が独自の技術で設計製造されたという点では、純国産初のオールアルミ車体製電車です。
現在は併設されていた道の駅が閉鎖され、残った駐車場に置かれたままとなっていますが、いずれ救出しなければなりません。
この車両の清掃や補修の活動こそ、その後に繋がるクハ489-501ボンネット先頭車の保存に必要だった「実績」を満たす事業だったからです。

色褪せや長い間に染み込んだタバコの臭いがずっと残り続けていました。
年に2回ずつの清掃を始めたのが、2007年の事。
クハ489-501が保存される前年の2012年の夏には、その匂いの元凶だったシートモケットの張替も行いました。
この電車、今後食堂車サシ481を小松で保存したいと思う中で、別の構想も持っています。
妄想とはいえ、可能性を信じている姿は、「ボンネット&食堂車としらさぎ号を並べて展示したい」ということです。
かつて大聖寺駅に、北鉄しらさぎ号と国鉄雷鳥・しらさぎは、一堂に会している時代がありました。
そして昭和46年7月、クハ489-501が臨時雷鳥51号でデビューした直前の7月10日、加南線と共に北鉄しらさぎ号は廃止されています。

写真は2007年の加賀温泉駅待合室に併設されていた、観光案内所です。
ここに、山中温泉しらさぎ号の清掃活動費支援をお願いする募金箱を設置させていただきました。
金額的な期待よりも、活動の事実、実際に鉄道車両保存が山中温泉にある事を知らせる為の募金箱でした。

10日間程度ではありましたが、公共の場所で募金箱を置かせて頂いた関係者の皆様には、今でも感謝しています。
実際には75円。
この支援金額は私達NPO法人活動の草創期にははじめの一歩でした。
でもこの地道な積み重ねがないと、今に至っていません。
始めから順風満帆など、絶対にありません。
電車を創った人達、運行を始めた人達は、リスクより豊かな未来を目指した開拓者精神があります。
現在、達成率15%。 この数字は確かにまだまだ及びませんが、2007年当時を思えば、こんなに活動が皆様の目に触れるに至ったんだと、しみじみと感じて嬉しいです!
残り6日、悔いなく出来る限り頑張り続けます!
リターン
3,000円+システム利用料

サシ481からのお礼のメール
〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ボランティアプラン|3000円コース
小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

サシ481からのお礼のメール
〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ボランティアプラン|3000円コース
小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2024年7月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31
流れ星が多い夏の夜、初の「流れ星フェス」を福井県池田町で開催したい
- 支援総額
- 1,298,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 6/30







