
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 306人
- 募集終了日
- 2023年12月25日
喜怒哀楽、何が訪れても。
この度の「大講堂雨漏り修繕工事」プロジェクトをご支援下さっている皆さま。
また、ページをご訪問下さいました皆さま。
奈良県吉野山 櫻本坊 クラウドファンディング実行者の巽 安寿でございます。
あたたかく見守り続けて下さっている支援者皆さまに、深く感謝申し上げます。
ありがとうございます!
毎年ちょうど、紅葉が落ち葉となり、次の1年へ向けてその命を大地にかえすこの時期に、兵庫県 甲南大学にて「死生学」の講義「日本の死生観」を担当させて頂いております。今年も無事、2週に渡る講義を終えさせて頂きました。
1週目の講義では、極めて現実的で「実践的」である修験道の世界観から、「死」をメインにお伝えするのではなく、「生」を前向きに見つめ直して頂き、「明日からではなく、今から出来ること」を一緒に考える内容となっています。
毎回授業の後に、生徒さん達が書かれたコメントペーパーを頂くのですが、本当に真面目に、純粋に、真摯な言葉がびっしり書かれていて、とてもやりがいを感じる時間を頂いています。
修験道・山伏、という言葉を聞くことも初めて、普段お寺に行くことも、お坊さんに出会う機会もほとんどない、という若い方が多いなか、本講義を通して「あらためて自分のルーツを大切にしたいと興味が湧いた」「親しみを感じた」「腑に落ちた」と非常に前向きに捉えて下さること。
嬉しかったのは、「自分が知らないところで、誰かが修行し皆のために祈ってくれていることを知って、優しい世界がまだこの社会にあることに希望がわいた。私もちゃんと人生と向き合って、人を大切にして、生きていきたい。」という言葉です。
お互いの姿は見えなくても、何をやっているか分からなくても、世界のどこかで、誰かが誰かを想い、人を想い、社会を想い、どこかで必ず、全ての生命は繋がっていることに気づく。
想いにこたえていくこと、形として目に見えなくても、その先に結ばれる心を信じることを、あらためて私たちも再認識する時間です。
2週目の講義では、全員が必ずいずれ経験する、身近な家族や友人・パートナーという、大切な人の「死」とどう向き合い、どう「今」をとらえていくか、を経験からお伝えする内容です。
死は、特別でない、当たり前のことー
生きることは、かけがえなく特別で、当たり前じゃないことー
学生さん達からのフィードバックに、毎回とても肯定的で前向きな気持ちが溢れていて、微力ではありますが、皆さんの肩や背中を、必要な時は一旦歩みを止めていいよと支え、必要な時は前へ力強く押していけるような、そのような寺院でありたい、と心から誓う、貴重な講義の時間。
喜怒哀楽、何が訪れても、よく笑って、よく泣いて、よく怒って、結局最後は笑って、思いっきり、目の前の現実を生きていってほしいから。
誰かに言われたから、みんながしてるから、ではなく、自分で考えて、自分の心で決断して、「できること」以上に、「やりたいこと」を、生きていってほしいから。
講義の中で、櫻本坊が伝えたい想いを、しっかりと受け取ってくれて、何より私たちの「喜びを倍に、悲しみを半分に」してくれて、本当にありがとう。
毎年、懸命に聞いて下さる、学生さん達の真摯な姿勢と眼差しと向き合えること、櫻本坊にとって大きな宝です。
思い返せば、こちら「死生学」担当の先生とのご縁含め、医療現場や教育現場での講演依頼のそのほとんどが、大講堂から始まりました。大講堂が繋ぎ結んでくれた、多くの先生方とのご縁。それぞれ場所も専門も違えど、根本では「すべては繋がっている(一如 いちにょ)」ことに、何度も何度も気づかされています。

櫻本坊が目指す「祈りのクリニック」としての役割が、1人でも多くの皆さま方の今日を、明日を、前向きに生きる道しるべとなりますように。
引き続き、当寺院の発信力だけでは届けることが難しい幅広い層の皆さまへも、この「想いを力に」する後押しとなって頂けるように、本プロジェクト拡散へのご協力を頂けますと、大変有難いです。
画面の向こうで繋がって下さっている、皆さまとの素敵なご縁に感謝いたします。
「想いを力に」
櫻本坊
*補足〜
医療現場での講演を長年一緒にさせて頂いております、一般社団法人中部さい帯血バンク 松本先生には、この度のクラウドファンディングへ応援メッセージを書いて頂きました。下記レディーフォーページ「活動報告」にてご紹介させて頂いております。ありがとうございます✨〜
リターン
10,000円+システム利用料

家内安全祈願コース
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

清め香コース
●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

家内安全祈願コース
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

清め香コース
●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日














