
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
皆さまのお力で展示が実現!目標額達成!ありがとうございます。
地中海を本に見立て、海に泡で詩を描くこのプロジェクト、規模が大きすぎて発案当初、面白く素敵だけれど実現不可能なのでは、といろいろな方からご指摘受けました。
今回、このアートプロジェクトにご賛同いただけた方々のお力で、今年の夏、その夢がいよいよ現実となります!
クラウドファンディング終了1ヶ月前まで金額が2桁台、正直ちょっと難しいかも、と思っていました。でも、その時点で応援してくださっていた方々の為にも、プロジェクトを絶対実現させようと我々は覚悟は決めていました。
クラウドファンディング、最後の1週間の追い上げはものすごいものがありました。以前から繋がりある個人の方や、これまでお仕事を一緒にしてきた企業の方、またこのプロジェクトに共感してくださった方々から、たくさんの応援メッセージをいただきました。またそれぞれの方が各所にお声がけいただいていた事実も知りました。クラウドファンディング1週間前まで、皆さまが企業などへ可能性を探ってくださっていたという事実、とてもとても感動しました。
そして最終日、遠い目標額であった500万円を皆さまひとりひとりのお力で達成することが出来ました。
ほんとうにありがとうございます!
皆さまのお気持ちで私たちはモチベーションを保ち、ここまで来ることが出来ました。
私たちは、今も尚夜遅くまで展示関連作業を続けています。写真は空間演出研究所の西と安藤(プロジェクトメンバー)が作成した模型です。これにより、マルタスタッフと設置作業に関する打ち合わせを近日おこなう予定です。
これからも作業工程等、このページを使って日記のようにご報告続けられたらと思います。楽しみにしていてください。
最後に。
これまで多くの実験を続けてきましたが、本番でほんとうにうまくいくのか、正直不安だらけです。新しい表現を生むにはリスクも伴います。ただ、既製品の組み合わせでリスクなく想像を超えた作品を作れるものではなく、新しい表現を生むには常に苦しみを伴うものだとこれまでの作品制作経験が教えてくれています。
今回も既に相当の苦しみを味わっており、本番まで気が許せない状況が続いております。なんとしてでもこのプロジェクトを実現させるべく、私たちは日々努力を続けております。
クラウドファンディング目標額達成が、我々作家としての次の一歩へと繋がりました。
いよいよ生まれる、「The Book in The Sea」。実現までを皆で一緒に楽しめたらと思います。
これからも引き続き、応援を宜しくお願い致します!!
空間演出研究所所長・アトリエオモヤ代表 鈴木太朗、メンバー一同

リターン
3,000円
お礼状
①領収証、お礼状(電子メールにて送付)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
サポーター名掲載、活動報告、ドキュメンタリー映像
①領収証、お礼状(電子メール)
②サポーターとしてアトリエオモヤ、空間演出研究所のWEBサイト・現地作品説明のボード(キャプション)へ支援者様のお名前の掲載
③プロジェクトの活動報告(電子メール)(※プロジェクト中の画像集をオンラインでご覧いただけます)
④クレジットにお名前を表示(小サイズ)した作品のドキュメンタリー映像をお送りします
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円
お礼状
①領収証、お礼状(電子メールにて送付)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
サポーター名掲載、活動報告、ドキュメンタリー映像
①領収証、お礼状(電子メール)
②サポーターとしてアトリエオモヤ、空間演出研究所のWEBサイト・現地作品説明のボード(キャプション)へ支援者様のお名前の掲載
③プロジェクトの活動報告(電子メール)(※プロジェクト中の画像集をオンラインでご覧いただけます)
④クレジットにお名前を表示(小サイズ)した作品のドキュメンタリー映像をお送りします
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21









