
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
【生まれたときから一輪車】赤坂八枝
姉二人と母が毎日のようにクラブに行っていたので、わたしは生まれた直後から抱っこ紐でぶら下がって、体育館にいたみたいです。
2歳の時にサンタさんに一輪車をもらったらしいですが、
一輪車を逆さまにして手でペダルを回し、「かき氷!」って遊んだり、
他のお母さんに抱っこしてもらいながらおしゃべりしたりお絵かきしたり、
一輪車に乗らずに遊んでばかりいたそうです。
小3のとき、秋田で練習して、白百合保育園一輪車クラブのすごい選手のみなさんに指導していただき、バックスタンディングを覚えて帰りました。
白百合保育園一輪車クラブのみなさんには、今も感謝しています。
その直後に震災がおき、カッパの役で出場しようとしていたユニダンの出場を辞退、大会も中止となりました。
左から れね あゆみ やえ
でもその時、他県のクラブから、たくさんの支援物資が届いたり、
「うちの体育館でビデオ撮りをしませんか」と、連絡が来たりしたのを覚えています。
小4の時、姉が作った作品で岩手県大会優勝を経験し、全国小学生大会にも出場。中1、中2と、代々木での全日本のメンバーとしてSaltoに参加しました。
中1で、初めて小学生グループの構成と振付をしました。そこから、演じることよりも指導の楽しさを強く感じるようになり、中3からは、小学生の指導をメインに活動しています。
小さな積み重ねを繰り返し、大会で結果が出た時の小学生の姿を見るのが楽しくて、今は選手じゃないけれど、クラブにわたしの居場所があることに、感謝しています。
つらいこと悲しいことの先に、きっと喜びがあると信じて、「笑顔」って言いながらクラブを続けてきたお母さんたちや、先輩の姿を見てきた私は、遠野のこどもたちが、一輪車の楽しさを知る場所を、これからもなくさずにいてほしいと願って、小さい力ですが、今私にできる役割を果たします。
発表会では、わたしも3年ぶりに
一輪車に乗って演技しようと、ひそかに準備中です。ぜひ、会場にいらしてください。

赤坂八枝 (2006年入団 高校2年)
リターン
5,000円

【リターン不要】全力応援コースA
・感謝のお手紙
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【当日参加型】全力応援コースB
・発表会指定席(最大4席)
12月21日の20周年記念発表会にて、「ご支援者様指定席」にご招待いたします。
※交通費などは別途ご負担いただきます。
※1支援につき、最大4席ご用意いたします。
※ご支援の際に希望の席数をご記入ください。
・リハーサル見学が可能です。
(リハーサルの時間帯は、追って調整いたします)
完成までの感動を一緒に味わいましょう!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

【リターン不要】全力応援コースA
・感謝のお手紙
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【当日参加型】全力応援コースB
・発表会指定席(最大4席)
12月21日の20周年記念発表会にて、「ご支援者様指定席」にご招待いたします。
※交通費などは別途ご負担いただきます。
※1支援につき、最大4席ご用意いたします。
※ご支援の際に希望の席数をご記入ください。
・リハーサル見学が可能です。
(リハーサルの時間帯は、追って調整いたします)
完成までの感動を一緒に味わいましょう!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2019年11月

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

ビッグバンド「ニューポート」時代を超えて奇跡の復活プロジェクト
- 寄付総額
- 490,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 8/31

兵庫県但東町から馬頭琴の音色を、多くの方に届けたい!
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/24
今年こそ『白山スノーフェスティバル』を開催したい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/20
立命館大学考古学研究会【京都鷹司家墓所調査 報告書作成費】
- 支援総額
- 584,500円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/1

京都三条通でみんなが楽しめるみちづくりをしたい
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 10/31
第9回南山城村高山ダム駅伝大会の開催にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 465,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/4

100人の手紙で綴る、結成10周年イベントをつくりたい!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/28











