もうすぐ本番です
12/21の本番まで 1週間を切りました。 明日から大ホールでの練習が始まります。 応援してくださった方、 毎日頑張ってきたパフォーマーのみなさん、 遠くからご来場くださる皆さん …
もっと見る
支援総額
目標金額 660,000円
12/21の本番まで 1週間を切りました。 明日から大ホールでの練習が始まります。 応援してくださった方、 毎日頑張ってきたパフォーマーのみなさん、 遠くからご来場くださる皆さん …
もっと見るプロジェクトが締め切りとなりました。 みなさん、ありがとうございました。 こんなにたくさんの方に支援していただき 遠野一輪車クラブが歩んだ年月を 改めて振り返り、 責任の重さを痛感…
もっと見る姉二人と母が毎日のようにクラブに行っていたので、わたしは生まれた直後から抱っこ紐でぶら下がって、体育館にいたみたいです。 2歳の時にサンタさんに一輪車をもらったらしいですが、 一輪…
もっと見る2019全日本大会でペア総合優勝 右が彩純さん 20周年おめでとうございます! 一年前、大学進学を機に上京し、川崎渡田一輪車クラブに移籍しました。 幼い頃から憧れていた「MIRAC…
もっと見る2019年全日本大会 ペア総合優勝をはじめ、素晴らしい成績をおさめられたみなさん。 テレビ出演、海外での大きなショーへの出演等、世界を舞台にご活躍中です。 川崎渡田一輪車クラブの…
もっと見る2017全日本大会入賞 「Here I am」 右が歩果さん 私は年長の時に遠野一輪車クラブに入団しました。 入団したきっかけは、同じ小学校で親友だった同級生が遠野一輪車クラブ…
もっと見る2019年岩手県一輪車競技大会は、10月22日(火祝)岩手県営武道館で開催されます。 岩手県内には、滝沢・岩泉・北上・遠野・前沢・一関に、一輪車の団体があります。第1回大会は200…
もっと見る今年、遠野一輪車クラブは20周年を迎えました。おめでとうございます。 私が一輪車を始めたのは年長です。保育園で一輪車に乗って遊び、一輪車に興味をもちました。そして母に、一輪車ク…
もっと見る今年で遠野一輪車クラブは結成20周年を迎えました。 地域の皆さん、遠野一輪車クラブOGの皆さんの応援、そして指導者、仲間達、また家族の支えがあってこそのことだと思っています。心…
もっと見る私は小学2年生の時に、姉の影響でクラブに入りました。 姉は児童館の時から一輪車に乗れて、演技などもしていました。 当時私はあまり一輪車に興味がなく、壁を使って少し漕ぐ事しかで…
もっと見るプラカード左の 乙姫様の衣装の方が 佐藤菜花監督 遠野の一輪車が 今も輝き続けている のは、遠野の皆さんが、クラブを引き継ぎ守り続けて下さっているおかげなのだと、 遠野出身の…
もっと見る小学生グループ Amuse!!!が、 9月15日(日)、第7回全国小学生大会に出場しました。 結果は7位と、惜しくも入賞を逃しましたが、 これまでのAmuse!!!の歩みを振り返る…
もっと見る20周年おめでとうございます! 10年前、少人数化に伴い、クラブの存廃に直面した選手時代でした。 もっと強くなりたい想いから"飛躍"の意味のSaltoが結成されました。 中学卒業後…
もっと見る2016年発表会より 前列右が澄玲さん 遠野一輪車クラブは、今年で結成20周年を迎えます。 これは、私が生きている年月と同じ長さです。 私は10年前の小学4年生の…
もっと見る遠野一輪車クラブ20周年、おめでとうございます。 結成当時を、昨日のことのように思い出し、 ともに励んだ仲間との思いや、指導して下さった先生方の愛情を、 改めて感じております。 「…
もっと見る2004年の国際大会は東京で開かれました。 DEEP BONDの皆さん、全員でのショットです。 当時は、附馬牛、上郷、白岩と、市内各地から集まって練習していました。 保護者の皆さん…
もっと見る9月10日(火)18:15からの IATJチャンネルいわてに、生中継で出演予定です。 入団間もない小学生から高校生まで、 みんなで出演します。 クラブ員の活躍をご覧下さい。
もっと見る2006年発表会より このプロジェクトの締切は、9月30日(月)23:00です。 All or Nothing という方法をとっていて 募集期間中に、支援された総額が目標金額を…
もっと見る初めてのクラウドファンディング。不安いっぱいでスタートしましたが支援のお願いをしながら、改めて、私たちは、たくさんの方に支えられているんだと、再確認の一日でした。写真は日曜日の釜石…
もっと見る5,000円

・感謝のお手紙
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
10,000円

・発表会指定席(最大4席)
12月21日の20周年記念発表会にて、「ご支援者様指定席」にご招待いたします。
※交通費などは別途ご負担いただきます。
※1支援につき、最大4席ご用意いたします。
※ご支援の際に希望の席数をご記入ください。
・リハーサル見学が可能です。
(リハーサルの時間帯は、追って調整いたします)
完成までの感動を一緒に味わいましょう!
5,000円

・感謝のお手紙
こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
10,000円

・発表会指定席(最大4席)
12月21日の20周年記念発表会にて、「ご支援者様指定席」にご招待いたします。
※交通費などは別途ご負担いただきます。
※1支援につき、最大4席ご用意いたします。
※ご支援の際に希望の席数をご記入ください。
・リハーサル見学が可能です。
(リハーサルの時間帯は、追って調整いたします)
完成までの感動を一緒に味わいましょう!






